マザーズデーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『マザーズデー』に投稿された感想・評価

1.5

最近、夢にまで出てくるようになったトロマ製作のオープニング
かなり精神がやられてるような気がする笑

なんか面白そうな気がする…
と一瞬でも思った自分を殴ってやりたい

冒頭のスピード感とババアの顔…

>>続きを読む
「母の日」にちなんでのチョイス。
親子まとめてインパクトはあるけど、母と子の絆的なものは薄い。

怖さは無いけど脈絡ない展開に終始「?」
特に最後のアレ、なに???
neko
1.0

このレビューはネタバレを含みます

中身薄い系の殺人系作品
個人的にどこを切り抜いても刺さる部分が無く、尖った良さが全く観られなかった
多少短いのだけは救い

✓母の日に日頃の感謝の気持ちを込めて

殺しが趣味の母の為に新鮮な生贄の確保に走るマザコン兄弟のキャラは良かったが、肝心の母はもっとイカれて欲しかった。トロマなのにバカ、グロ、エロどれも控え目なのは…

>>続きを読む
1.5

●マザーズデー(1980年カナダ。ケヴィン・ロウ)

【レビュー】
2010年にレベッカ・デモーネイでリメイクされているんだ?
リメイクされるほどの内容でもないんだが……。
制作会社がトロマなので,…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

はじまりが女3人組の思い出写真とガヤというのがすごくエモい。
マザコンの狂ってる兄弟設定なんだろうけど狂人を他の映画で見すぎてマザコンの筋肉バカ程度にしか見られずもはやただの森に住む変な人レベル。こ…

>>続きを読む
○何のトレーニングなのか意味不明だけど、とにかくトレーニングのシーンでロッキーをリスペクトした様な曲が流れている…

○あの粉は何?クレンザーですか??

2022/9月
なんちゅーか時間のムダかも。

金髪の娘、綺麗だったし初め頃レディ・ガガにソックリな娘出てたな、感想はそれくらい。
怖くもない、グロくもない。
お疲れさま(笑)
殺人鬼家族の訓練シーンが見せ場かな。
間延びしてて眠くなってしまう。
2.0

チャールズ・カウフマン監督作。

「毒々モンスター」シリーズを始めB級映画を専門に取り扱う映画製作会社:トロマ・エンターテインメントが手掛けた作品で、例に漏れずB級臭満載のカルトホラーとなっています…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事