もののけ姫のネタバレレビュー・内容・結末

『もののけ姫』に投稿されたネタバレ・内容・結末

閉館する映画館のラスト上映で満席、立ち見ありの一員として鑑賞してきました。

館内には、1997年公開当時のポスターも貼られ、懐かしいチャイムの音で上映が始まり、 エンディング後は拍手がなかなか鳴り…

>>続きを読む
オレ…コノエイガ…スキ
アシタカノ…アタマ…ブルブル…オモシロイ

◆キャラクターの魅力
・アシタカ
 純粋に、生きとし生けるものを愛し、真っ直ぐ生きる少年の姿は観ている私の心を動かしました。その場その場で、自分の信念に従い、生き物を助け、人を助け、約束を守ろうとす…

>>続きを読む

同期の女の子と一緒に「もののけ姫」を観た‎⁦。

人間の自然との関わりについて、人の愚かさについて、深く考えさせられて、帰り道に考察を読んでいた。

モロ一族が住処としている石の洞窟は明らかに人工的…

>>続きを読む

ジブリ作品を映画館で見るのは多分だけどハウルの動く城以来だから10年以上ぶりなんだがw
今回リバイバル上映している4作品の中で一番映画館で観たかったもののけ姫をやっと観れた😊
冒頭の祟り神の追ってく…

>>続きを読む
夏になれば観たいと思う映画。
「旦那!いけねえ、死んじまう!」のおじさんが推し

映像と音楽で見るものの目を1秒も話さない究極のアニメーションの完成形。
全てのシーンのディティール、表現力が天元突破しすぎて一生飽きない。もう理論で計れない領域まで達している。
深く、分かりやすいテ…

>>続きを読む
えぼしが100悪いやつじゃなくて、大変だなー

コダマとシシガミが少し怖い

有名なのに未だに見たことがなかったから、オーストラリアにいるうちに視聴!
映像も昔とは思えないほど綺麗で、細部まで細かく表現されていて見ていて飽きなかった。特にシシ神が歩いた部分の草花が咲き枯れるシ…

>>続きを読む
サンは森で、アシタカはタタラ場で、
私は涼しいエアコンのある部屋で!
共に生きよう。

あなたにおすすめの記事