ジブリ作品を映画館で見るのは多分だけどハウルの動く城以来だから10年以上ぶりなんだがw
今回リバイバル上映している4作品の中で一番映画館で観たかったもののけ姫をやっと観れた😊
冒頭の祟り神の追ってく…
子供の頃に見たっきりで、断片的な記憶しかなかったから新鮮な気持ちで観れた。タタリ神、シシ神、乙事主、コダマ等々、多種多様なキャラクターが出てきても全体像をイメージできて、自然と人間の共生を説く作品だ…
>>続きを読む命あるものはいずれ死ぬ 早いか遅いかだ
生きることはつらく苦しい 世を恨み人を恨みそれでも生きたい
生きろ そなたは美しい
美しくて大きい動物がたくさん出てきて嬉しかった
ヤックルの目がやさ…
正しい選択は人によって違うよね。全員のためになって、全員が望むことを叶えるのは難しいなって改めて思わせてくれた。
別に白黒つけなくていい、アシタカみたいに自分が思う正しい方向に突き進む人になりたいな…
このスケールの話を映画の尺に落とし込むのがすごいと思いました。
森や獣と人間の戦いの中で、獣達やサンにとっては人間は森を破壊する敵であり、一見人間が悪者のように見えますがエボシは国の人たちを守るため…
もう何度目になるか分からない、金曜ロードショーでの鑑賞。
『風の谷のナウシカ』などもそうかもしれないけれど、この作品も宮崎駿さん独特の「ローファンタジー」と「ハイファンタジー」の狭間の世界を感じま…
20歳にして初めて集中して見た。
見たあともドキドキが止まってない。
絵の力が素晴らしくて、冒頭の木の橋を渡る時に、木が歪むところからウオーーと声が出た。物語も、それぞれの正義のぶつかりで、ひとえに…
© 1997 Studio Ghibli・ND