グリズリーマンの作品情報・感想・評価・動画配信

グリズリーマン2005年製作の映画)

GRIZZLY MAN

製作国:

上映時間:103分

3.6

あらすじ

『グリズリーマン』に投稿された感想・評価

レク
3.5

クマを愛し、クマに襲われて亡くなった男の半生を追うドキュメンタリー。

アラスカの山で武器を持たず野生のクマたちと生活を送るティモシー。
彼を賛同する意見ばかりではなく美化せず厳しい意見も扱い、真摯…

>>続きを読む
Yutaka
4.2

ヘルツォークは狂った人間が好きなのだろう。彼も或る意味では狂っているのだが、彼が撮るフィクション同様、ドキュメンタリーにおいても狂気をキャプチャーすることに固執している。
ティモシー、狂気の人間では…

>>続きを読む

アラスカの沿岸部で武器を一切持たずに野生のグリズリーの生態観察を行っている、野生生物保護活動家のティモシー・トレッドウェル🏔️ 彼の生い立ちや、彼と同伴女性が悲劇的な最期を迎えるまでの記録📽️

>>続きを読む

グリズリーマン

おもしろい
熊を愛し熊に食われた男のパラノイアと肥大化したエゴ
言語で野生動物とコミニュケーションが取れるという自然を冒涜した勘違い
カメラを前にすれば誰もが大なり小なり役を演じて…

>>続きを読む
3.0
クマを愛しすぎた男の話
熊の恐ろしさを再確認
ま
1.9

世界最大の熊グリズリーと関わる人々を取材したドキュメンタリー映画。

まず言えることというか本作を見て思うことは「野生をナメんな」でした。

昔某TV番組で人気のチンパンジーがいました。
人に慣れて…

>>続きを読む
さっ
3.9
前半と後半とで印象がガラリと変わる。熊に入れ込みすぎた活動家の末路。
Guna
2.6
このレビューはネタバレを含みます

活動なりへの是非ではなく、単純に存在同士の領域を考えて接していくべきだという考え方について考えるきっかけになった。

どことなく登場人物の話し方に台本味を感じてしまったのだが、あんまりドキュメンタリ…

>>続きを読む
出てくる人の多くがなぜか芝居がかった話し方をするので、モキュメンタリーのように感じてしまう 人間社会での生きづらさを自然界で解消しているだけ
厨二病をこじらせたとんでもねぇエゴイスト&ナルシスト野郎が、クマとともに暮らそうとして死ぬ実話
クマは人間と一緒にいたくないかもよ?

あなたにおすすめの記事