グリズリーマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『グリズリーマン』に投稿された感想・評価

Guna
2.6

このレビューはネタバレを含みます

活動なりへの是非ではなく、単純に存在同士の領域を考えて接していくべきだという考え方について考えるきっかけになった。

どことなく登場人物の話し方に台本味を感じてしまったのだが、あんまりドキュメンタリ…

>>続きを読む
厨二病をこじらせたとんでもねぇエゴイスト&ナルシスト野郎が、クマとともに暮らそうとして死ぬ実話
クマは人間と一緒にいたくないかもよ?
どういう評価をされている人か存じ上げないんだけど、容赦ないドキュメンタリーだなと…
でもドキュメンタリーのまま受け取るとしたら困った人

ジップロックをハサミで開ける人初めて見た✂︎

アマプラ上レイティングR15+
@アラスカ半島の辺境地,カトマイ国立公園
野生生物保護活動家のティモシー・トレッドウェルが残した映像とともに彼の人生を…

>>続きを読む
3.0

なんつーかね、色々ツッコミどころあるよね。
勘違い甚だしのよ。
逆に動物に対してリスペクトがないのよ。

自分は野生動物が好きで、アフリカやスリランカに行って色んな動物に会ってきた。
だから共感でき…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ティモシーがファミリーネームを変えたことについて話すお父さんが悲しそうだった。

人生をやり直したかったんだろう。
Smoky
3.0

以前どこかで聞きかじった「熊を愛し熊に食われた男の話」という情報だけで期待した自分が馬鹿だった…。
 
安っぽいヒューマニズムを拒絶する美しくて厳しい自然界のドキュメンタリかと思いきや、米国白人男性…

>>続きを読む
0ku
2.8
自己中心的な価値観が強すぎて見ていられない。

が、アラスカの自然は美しい。

なにがいいって熊を愛する自称環境活動家に対する一貫して冷静な目線が、申し訳ないけど笑ってしまうこのなんともいえない風情を生んでいる。「彼が映ってない景色こそが美しい」とまで言われてたけど、アラスカの…

>>続きを読む
3.0

グリズリーの怖かわいい生態がたっぷり見れるのかと思ったら、ほとんど熊愛好家ティモシー・トレッドウェルの話だった。

ティモシーのことは知らなかった。冒頭のテロップで若くして亡くなったのがわかったので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事