2025-12作目
なんやかんや見たこと無かったので見てみた。子供向け映画だと思っていたが、思ったより楽しめた。女シュレックって元々人間だったのね、、、 CGは若干違和感があったが、まぁ2001年…
(2025.90)
御伽話の登場人物たちが住む世界で、森の奥の沼に家を構えひっそりと暮らすオーガのシュレックは、その見た目から人間たちに恐れられており、自身も周りを遠ざけていた。
そんなある日、一人…
このレビューはネタバレを含みます
ドンキーのおかげで素直になれたシュレック本当に可愛いかった😌
ドンキーがドラゴンちゃんを手なづけちゃうのも!
最後、見た目は醜いまま終わったのも全部良かった👍🏻
2001年にルッキズムに立ち向かって…
シュレックの生き方とその周りのキャラのリアクションが考えれば考えるほど深い
シュレックとドンキーの出会いは奇跡なんだなぁ
サントラも神
アンチミュージカル・アンチおとぎ話の姿勢で魅せる意外な展開や考…
サンッバディ!!!いうてる歌ってシュレックで使われてたんや。TikTokとかで使われてるから新しい曲なんかと思ってた。
シュレックが吹き替えになったら大阪寄りの関西弁なんわかる過ぎるアンド関西弁って…
ちゃんと観て話の内容覚えてるつもりが結構忘れてた。初めて観た時のインパクトは凄かった。ディズニーのあるある演出を小馬鹿にしてる感じが面白いし、醜さを愛せるようになるという、テーマとしてもとても良い内…
>>続きを読む今まで全く触れてこなかったシュレック。
夫のおすすめで一緒に鑑賞してみたら面白いー!
吹き替えは、浜田さんが浜田さんすぎて最初は戸惑ったけど、だんだん慣れてきて、味があって良く感じてくるの不思議。
…
独裁的なディズニー経営陣に反発して出ていったスタッフによるアンチテーゼとしてのドリームワークス・アニメーション。汚く臭いバケモノを生き生きと人間味あふれる主人公としてフィーチャーしながらクラシカルな…
>>続きを読む