残酷ドラゴン 血斗竜門の宿に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「残酷ドラゴン 血斗竜門の宿」に投稿された感想・評価

BouzuMiura

BouzuMiuraの感想・評価

3.6

20年くらい前にNHK-BSで見たきりだったけど、ふと気づくと松竹プラスで見れるようになってた。ラッキー!
明朝時代の中国でロケしたとしか思えない素晴らしい風景と衣装。
めちゃくちゃ強い宦官ラスボス…

>>続きを読む
gnk

gnkの感想・評価

3.3
アクションと京劇調の音がとても面白い
名作だが初めてみた

ツァイ・ミンリャン監督の楽日を観る予習として観たが悪役のミャオ・ティエンもツァイ・ミンリャンの映画とは違う時代劇役者の風格があった
ちょっと縦の意識が薄くて乗り切れなかったけど引き主体のスケールある画作りと矢の速度はホンモノ。
もっち

もっちの感想・評価

3.5

古い作品だが中々見応えのある武侠時代劇
京劇のようなアクションでゆるい感じだが
ラスボスは持病さえなかったら主人公達を全滅させれた程強かったのでは
リンチでボコって首チョンパからの
最後はびっくりす…

>>続きを読む
nezumikunn

nezumikunnの感想・評価

3.5
キンフーの他作品よりマシかな、、。展開がタルいのは相変わらずだが敵の宦官がほどよく憎たらしい、血まみれカンフー映画を期待するとがっかり、、いつものタルい武侠映画。
moo

mooの感想・評価

3.5
凄いぞ!
イタリアはマカロニウエスタン、日本は子連れ狼、そして香港は残酷ドラゴンだ!
lorca

lorcaの感想・評価

3.5

今の感覚ではメタ・コメディになっちゃう数々の無鉄砲なアクションに呆れた。良い意味で。

主役側が人数勝負に持ち込む美学なき美学。

乱暴なカット割りでボスキャラがワープ逃亡→ワープ先で別の敵と遭遇、…

>>続きを読む
吉永響

吉永響の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白いこと面白いこと。なんとなくだけどプロットとか少しだけ黒澤明味を感じたけど、監督のキン・フーはカンフーの黒澤明と呼ばれてたことを知って凄く納得が行った。映像が凄まじいのと同時にプロットもしっかり…

>>続きを読む
844

844の感想・評価

4.0

山小屋的な所を貸し切って一族の末裔退治をしたい団体VS一族を守りたい軍団の対決。

女を隠す兄妹とかチンポなし兄弟とかデコボコ軍団感がいい感じで。
とにかく奴らに弓矢は通じない。


毒入りの酒を飲…

>>続きを読む

曰くありげな輩ども、仕込み傘のハンサム用心棒、大柄の武人に男装の女剣士──荒野に佇む一軒宿にクセモノが揃い、やがて立て籠もり大激闘が巻き起こる。タランティーノ『ヘイトフル・エイト』の元ネタの一つがこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事