ベンジャミン・バトン 数奇な人生のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

諦めようとしたり突き放そうとしたりしても、結局2人は添い遂げる運命だったんだなあと思った
デイジーとベンジャミンの人生、始点が同じタイミングなら、老いの流れが逆でも、終点のタイミングも同じになるっ…

>>続きを読む
自分は姿を隠して、娘に手紙を送り続けるのが切なくも温かかったですね

若者時代 見た目はおじさんなので船でバリバリ働くのがかっこいい
できるおっさんみたいに見られてるの面白い
一番美しい時期のブラピの美しさったらない
ベッドシーン美しい
歳を重ねると(見た目は子供)記…

>>続きを読む

おじいちゃんが赤ちゃんに戻る話でその中の生き辛さが際立つ映画で良かった!
昔、恋仲だったおばあちゃんが遠泳に成功しているシーンが1番好きだった。
現実的な面でヒロインと別れるところは苦しいけど映画と…

>>続きを読む
なんか子供出来たのに自信ないみたいな感じ無責任だなぁと思ったけど全体的に切なかった……

老人の姿で生まれてどんどん若くなっていく不思議な人の話。

すごく面白い話だった!恋愛要素が多かったけどさすがに感情移入ができなかった。60代くらいからブラッドピットの面影が出てきて、だんだんかっこ…

>>続きを読む

老人の姿で生まれ若返って行く人の話
数奇すぎる人生。自分がなったら辛すぎる。一緒に歳を取れないのが1番辛い。デイジーの立場も辛い。めちゃくちゃ相思相愛なのに😢でも何回も別れてもまた会えるのマジで運…

>>続きを読む
エルファニングがランプを持ってるとこが好き心情表現が繊細

ベンジャミンの人柄に関する情報は少なかったように思うけれど、小さな頃から穏やかな環境でお年寄りと暮らし、自身も穏やかに育っていったんじゃないかと想像できます。同年代の男の子と遊んだり、喧嘩なんかもし…

>>続きを読む

赤ちゃんなのに老人の身体で生まれたベンジャミンを咄嗟に連れ出して施設へ捨てた父親。

大人になったベンジャミンを見かけて、お酒を飲みに誘った父親(ボタン会社の経営者)は「どんなボタンでも作れる」と話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事