名曲『星に願いを』の旋律が胸を打ちまくる。
普通に怖い描写が多くて、小さい頃に見てたら確実にトラウマになってた。
つまり、子供に教養を与える映画としては最高の出来ということだろう。
アニメーショ…
このレビューはネタバレを含みます
ピノキオの棒読みのセリフが可愛い
クジラが暴れるシーンの波の表現がかっこよかった
ピノキオは唆されていろいろしちゃうけど、ゼペットじいさんはずっとキノピオのことを心配してて、いいお父さんだなって胸が…
Into the Frenzy関連作を見ていく回
過去のディズニー作品って、絵本とかで内容知ったのが多くて元のアニメ見てないのが多くて、ゼペット爺さんと嘘つくと鼻が伸びるって概要くらいしか覚えてな…
おじいさんが願い星に人形が「本当の子供になりますように」と願うと人形に命が吹き込まれる。勇敢で正直で思いやりがあれば本当の子供になれると言われたピノキオは本当の子供になれるのか?という話。
プレ…
子供の頃は遊園地とクジラのシーンが怖すぎて苦手だったピノキオ🐋20年以上ぶりに観たけど大人になってもやっぱり不気味だ〜〜(褒)
無知で弱い者を利用して搾取する悪い大人が世の中にはいるんだよという教…
夢を信じて、正直に、善と悪の区別をしっかりして願い続けてれば願いは叶う(人間の子どもになれる)、けど、それを怠けて遊び呆けているとバチが当たる(ロバになってしまう)みたいな教訓を伝えたいのだと思うん…
>>続きを読むこんなダークファンタジーな要素ある冒険譚だとは観るまで知らなかった。「誠実で、学校に真面目に通わないと人間の子どもになれない」という戒めや教訓を含めたストーリーは、日本の御伽噺にも通じる。 悪徳馬車…
>>続きを読む© Disney