ナショジオでいろんなリアル映像を見ているのでこちらの「所詮つくりものでしょ」感はぬぐえない。ニコケイは熱演。彼はいつでも熱演。
なにせもう一般人が動画を撮れる時代の惨事なので、当時のニュース映像だけ…
なかなか怖くて見れなかったけれど、ようやく。
ちょいちょい出てくる空想シーンがなんか長ったらしいと感じてしまった…
この映画の監督が誰か知らないまま見て、最後のクレジットで知って、あー!なるほどと思…
9.11の実話に基づくドラマが感動的な作品。テロなどの政治的な話を排除したのはオリバー・ストーン作品では珍しいかも。救助活動の緊張感が再現されていて希望を与えるような演出は秀逸。否定的な点としては、…
>>続きを読む9.11の実話をもとに作られた映画。
実話だから仕方ないのだけど、埋まってるシーンがほとんどを占めいて、結構観るのがしんどい映画。
映画のジャケットと内容にあまりにも差異があるような気がする。
ニコ…
【ゾッド将軍ことマイケル・シャノンが勝ち確すぎてハラハラしない】
2001.09.11.tue@ニューヨーク
この後の人生が大変そう…
本人もその家族も本当の意味ではもう元の生活には戻れないんだと…
どんな傑作を撮っても一本の長編映画として、果たしてそれは映画なのかという疑念を払拭し得ない大島以上に面倒なオリバー・ストーンの中でも、確かに橋本が言うように、朝まだきの時間に一人の男が仕事へ出掛ける…
>>続きを読む助けに来たのに大分助けてもらう側になったという話
この事件から崩壊の可能性がある場合は、様子見してからという教訓ができたらしいですね(そうしたほうがいい絶対)
9.11の事件を知らない人は見た方がい…
9.11にテレビで見た時の衝撃はいまだ忘れられない。
晴天の中、航空機がビルへ突っ込む映像に現実に起きてる事とはなかなか理解できなかった。
ただニコラスケイジが開始30分からずっと埋もれる事になる…