ウォーフェア 戦地最前線の作品情報・感想・評価

『ウォーフェア 戦地最前線』に投稿された感想・評価

SiMoN
5.0

個人的ベスト級!

感想はネタバレ回避のためまた後日🤗🤗🤗

監督よく分かってるね
元特殊部隊なだけあってリアルに描かれてる💯💯💯

シビルウォーも良かったが、これはもっとやばい

現役なので共感で…

>>続きを読む
ハル
4.0

アレックスガーランド監督&A24なので『シビル・ウォー』が浮かびます。
が、今作は明らかに異質でした。

ポスタービジュアルのキャッチコピー通り、あまりのリアリティに劇場が戦場へと変貌。
こういうプ…

>>続きを読む

素晴らしかった。
ブラックホーク・ダウン的な、的に包囲されて絶体絶命な状態。
95分、短いなと思ったが、短くてよかった。
臨場感と緊張感で脇汗がすごいことに。
突然囲まれる、パニック、脱出、ただこれ…

>>続きを読む
けん
4.0

ハピネットファントム・スタジオから招待いただき映画『ウォーフェア 戦地最前線』試写会。
事が起きる前後の静寂がとても印象的で、それが一瞬で銃撃戦の轟音へ変わる緊張感は圧倒的。
飛行機の爆音、銃声、隊…

>>続きを読む
Mio
4.0

ちょっと言葉が出ないくらいの衝撃。
え〜もうイラク戦争が映画になっちゃう時代かぁ、なんて思ってた自分を殴りたい。
戦争の痛みをするにはおそすぎたのだと思う。
ご本人登場のインパクトよ…

小学生みた…

>>続きを読む
没入感はかなりあった。detailsにこってるなーとも。ただ良くも悪くもひたすら狭く、深く、という感じ

ハピネットファントム・スタジオの試写会で鑑賞。イラク戦争 特殊部隊の記憶をリアルに再現。物語性を排し、無慈悲な現実だけが広がる。銃撃や爆発音の迫力が凄まじく、観客に戦場の空気を体感させる。戦争の虚し…

>>続きを読む

鳴り響く銃声。
痛みの残響。

銃声と叫びが交錯する95分間の地獄体験。

OPの明るい感じとは裏腹に地獄は突然やってくる…。
完全に敵に包囲された米兵達の記憶に基づく実話を『シビル・ウォー アメリ…

>>続きを読む

旅行中の機内での視聴。

アレックス・ガーランド作品で流石の緊張感と徹底的なリアルさであっという間に終わった。

どこにいるか敵が見えない戦地での緊迫感が伝わり自分も隊の一員になったような気にさえな…

>>続きを読む
Rio
3.4
後半にかけて盛り上がりを見せるかと期待したが、結局最後まであまり盛り上がりを見せず。アクションもヒューマンドラマも他の戦争映画と比べるといまいち。

あなたにおすすめの記事