空の大怪獣Qの作品情報・感想・評価

『空の大怪獣Q』に投稿された感想・評価

これは、
日本の『空の大怪獣ラドン』(1956)や『モスラ』(1961)がいかに優れた特撮作品であるかということを再認識させてくれる作品です。

死の儀式によって現代ニューヨークのマンハッタンによみ…

>>続きを読む
5.0

何よりマイケル・モリアーティ演じるピアノ弾きが良い。ムショ帰りで無職だったのが、偶然怪獣の巣を見つけるとその情報を振り翳して威張り散らす始末。
「俺は今までの人生で何者でもなかったが、この情報で逆転…

>>続きを読む

悪魔の赤ちゃんシリーズマニアックコップ マスターズ・オブ・ホラーのハンティング フォーン・ブースのラリー・コーエンの
モンスターホラーパニック
古代アステカ神話に出てくる蛇頭神ケツァルコアトルが魔…

>>続きを読む
3.1

皆さま明けましておめでとうございます🎉
今年もよろしくお願いします!

竜の映画ってファンタジー方面になりがちであんまりホラーにならないっぽくて、あってもフィルマ登録なしとか極端に低いスコアのやつば…

>>続きを読む

ラリー・コーエンが作った怪獣映画。

ニューヨークで大怪鳥が暴れまわる。
ただこれだけのアイデアのみで見せる。

冒頭から人間が啄まれていく描写が残酷で、人間の皮膚を剥ぐ描写なんかもある。
またこの…

>>続きを読む
焼き
4.1
かなり凶暴なケツアルカトルが出るのが良!
シナリオの流れも、見せたいシーンもしっかりやってくれてる、もっと評価されるべき。
ワン
3.0

ニューヨークでは謎の猟奇殺人事件が相次いでいた。ニューヨーク市警のシェパード刑事(デヴィッド・キャラダイン)はカルト教団による儀式的な殺人だとにらみ、捜査にあたる。一方、宝石強盗に失敗したチンピラの…

>>続きを読む
もふ
3.5
翼竜のストップモーションが魅力

犠牲者の血や体の一部が空から降ってくるのがリアルで良い

ラストシーンはお約束
tk
3.4
Blu-rayを入手したので視聴。
これは良いB級具合。
Qって何のことかと思ったけどケツァルコアトルのことなのね。ラストは意外とあっさり。
ぺ
3.0

QちゃんNY上空に現る😇

怪獣の出現と邪教集団の合わせ技は文字で読む分には面白いのだが映像としてダラダラ見せられると結構きつい。
低予算ながらあまり全身を見せてはくれないが、怪獣の主観視点や怪獣の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事