怪竜大決戦の作品情報・感想・評価・動画配信

『怪竜大決戦』に投稿された感想・評価

家臣の裏切りにより滅びた尾形家の忘形見・雷丸は、己の出生の秘密を忍術の師である蟇道人より聞かされる。雷丸は「自雷也」と名乗り、兄弟子であり黒幕である「大蛇丸」に戦いを挑む‼️🥷

松方弘樹主演の60…

>>続きを読む
3.4

歌舞伎の自来也を東映特撮で再現。主演の自来也が松方弘樹!
若い頃の松方は爽やかな好青年だが、それでも笑い声とかタンカを切る声とかは、この頃から何処かドスが利いているな。

そして、タイトルの怪竜って…

>>続きを読む

「東映唯一の怪獣映画」という点では、
貴重な一作となりますね。

イケメン松方弘樹と、お馴染み忍者映画の
悪役コンビ、大友柳太朗&天津敏。
大蛇丸と綱手が父娘という設定。

しかし何よりも、小川知子…

>>続きを読む
ま
3.4

1966年の東映特撮映画。

父を殺された雷丸(いかづちまる)が忍者として師匠に育てられ仇をとる話。

主人公演じるのは若き日の松方弘樹。
この当時24歳ぐらいだったそうだが、ダンディ過ぎて54歳に…

>>続きを読む
キワモノかなーと思って見たらかなり面白くてびっくり 映像はさすがに合成丸わかりだけどこの時代にどうやって撮ったのー!?と驚きまくり 若き松方弘樹、美しい……
nano
4.5
このレビューはネタバレを含みます

本当に懐かしい~。東映作品なのに、大映のガメラと大魔神を一作に詰め込んだ感じです。
お城のミニチュアが非常によくできていますが、特撮と合成はチャチ。
開始数分でお子様ソングのオープニング。
(やっぱ…

>>続きを読む

松方弘樹主演の忍者🥷映画「伊賀の影丸」を当時観ていた筈だが、併映のアニメ「わんぱく王子の大蛇退治」が素晴らし過ぎて記憶に残っていないが、今回同系列の本作初見で、サイレント忍術映画の尾上松之助「豪傑児…

>>続きを読む

街頭紙芝居があった頃の冒険活劇のようで(実際はよく知らないけど)松方弘樹さんってこういう風に大スターだったんだなと理解した。お話も忍者時代劇ぽく面白かったけど妖竜が出てきたら急に安いSFじみてちょっ…

>>続きを読む

来週のまだ観てないん会選定作品「ゴジラ」(初代)は当然のように見ちゃったんであえてのこれ!

当時「時代劇と言えば東映!」の東映映画が製作したブームに乗っかった怪獣映画!

…に名を借りたやっぱり東…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事