15年以上前に観た記憶がある映画。
日本人には到底計り知れないことが韓国と北朝鮮の間にはあるんだということをぼんやり思った記憶があります。
ハンソッキュやソンガンホ、キムミョンスが出てたことを改め…
水槽や雨、液体爆弾という水のモチーフ使いが良かったですね。
で、最後は海という。
ここまで近代史を反映させておきながらエンタメとしての性格を保持しているというのは、まさに現代韓国映画という感じ。
…
大学生の頃に初めて観た韓国映画。
本作の魅力は、単なるロミオとジュリエット的恋愛ではなく、南北分断という現実の悲劇と真正面から向き合っている点。
国のために命を賭ける任務と、個人としての愛情。どちら…
過去観た記録
初めて観た韓国映画です。
今の北朝鮮事情を見てたらこの映画のように、南北統一を目指すテロリストなんて、きっと出てこないと思ってしまうけど。。
凄腕女性スナイパーは誰か。。
観ていく…
【韓国映画が国際的に認められた時代】
(以下は西暦2000年にロードショウを鑑賞して書いたレビューです。今の若い人には分からなくなっているようですが、韓国文化が自国内の枠を超えて注目されるようにな…