3Kらしい?まあモニターが2Kなんだけど。綺麗には見えるけどノイズがハッキリとあるので、そういう編集みたいな見え方をした。内容はマジで頭に入ってこなかった。馬の耳に念仏、ドン・チードルの耳にエピデミ…
>>続きを読む監督と脚本家の会話劇を中心とするメタ的な
物語と感染病を扱った劇中劇が交差していく展開、それ自体のアイデアは実験映画として面白いと思うけど、個人的には終始退屈でかなり辛かったな。
3部作の1つ「エ…
途中から字幕が消えてしまい、言語的にも全く親しみのないものだったので結構置いていかれた。w
現実と虚構(シナリオ)が行き来する構成。
前半線の停滞感は否めないが、ただ監督本人が日常の中で何を見てい…
ぐだぐだと関係のない事を語るのは『ファイブイージーピーセス』とかを思い出させる
ただ圧倒的にこちらの方が退屈な会話
メタ構造が好きなら、実際の現実と映画内での現実と映画内での映画という三重構造にな…
難しい
眠くなる
感染病と人間の文明。
画質も荒く白黒なためちょっとしんどい。
よくわからない会話、誰も死なない、ラストにアクションを期待したとプロデューサー?的な人に言われた後の、ラストの急な感染…