S・マルソー主演のサスペンスで、顔わからない犯罪者巡る展開。終わってみればこうしかないよなという感じだが、短尺でもあり緊張感持続するのは良き点。スコアもキッチリ鳴らしてるし、拾い物とは褒めすぎだがま…
>>続きを読む
ソフィー・マルソーとイヴァン・アタルの共演だからまあまあ観れるかなと思って選んだ。
オチは早めに予想がついたけど、キアラの行動と選択、殺し屋の襲撃、捜査当局による保護、
すべてを臨機応変に利用し…
1度目の視聴では『主人公が巻き込まれ被害者と思わせて黒幕』パターンのトリックフィルムだけれど、この映画の面白さはただのトリックフィルムではないところ。アントニー・ジマーがどこまで計画していたのか?列…
>>続きを読むツーリストのオリジナル作。ツーリストはこちらをより派手に盛って、アクションコメディ化したが、この映画の方がシンプルで分かりやすい。特に、ソフィーマルソーの行動が自然。ただ、個人的には、ニースよりベ…
>>続きを読む初めて観た時は、そうなの?違うの?やっぱりそうなの⁈ってドキドキした記憶が。2回目は結末知ってるので、ここのセリフは駆け引きなのだろうか…とか思いながら観て楽しめた。
ソフィー・マルソーは終始、綺麗…
おもしろい映画の条件のひとつとしてオープニングから興味を持てるか、ということが挙げられると思います。
その点に関して間違いなく満点。女性がタクシーから降りたふくらはぎの筋肉から始まる。そして歩くふ…
魔性の女から恋する女に変化していくキアラと情けない男から頼れる男へと変貌していくフランソワが実に愛らしい
割と序盤でもしかしてそうなのではと思ってたオチに見事に的中
最初の列車内で誘惑する一連のシー…