日本初の総天然色空想科学映画。
世界に誇る芸術家 岡本太郎画伯がデザインを手がけた[パイラ人]があまりにも有名。
この[パイラ人]は地球に迫る死の遊星[R]の存在を教えるためにやって来た友好的な宇宙…
かーなり面白かった!日本初のカラー作品。色彩は岡本太郎とあるが、とういう設計したのだろう?後半の避難している一連のシーンなど、赤と緑の色彩は印象的で素晴らしかった。
wiki他誰も言及していないけど…
大映特撮のイイトコドリ。前半は妖怪シリーズ大魔神シリーズなど大映お得意怪談映画テイストを宇宙人にアダプトして見事に今で言うホラー映画チックな感触になっている。後半はガメラシリーズの良さが全開。怪獣こ…
>>続きを読む60点
城北天文台で働く磯辺徹は「赤い光の未確認飛行物体」が地球に向けいくつもの「光」を発射したのを天体望遠鏡で確認した。
磯辺徹は帰宅した天文学者の小村芳雄宅へ訪れ、報告。
最近各地で頻繁に目撃…