シェフとギャルソン、リストランテの夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シェフとギャルソン、リストランテの夜』に投稿された感想・評価

監督は、俳優のスタンリー・トゥッチとキャンベル・スコットの共同。イタリア移民の二人の兄弟は、ニュージャージーの田舎町で“パラダイス”というレストランを営んでいる。買収を持ち掛けられたり、様々な出来事…

>>続きを読む
Rocco
3.8

過去鑑賞。ストーリーは殆ど忘れてしまったのに、料理のシーンが眼福でした。特に、お兄さんが朝食のオムレツを作るシーンが強烈に印象に残っています。

フライパンにオリーブオイル入れて、ボールにいれた卵を…

>>続きを読む
Tomo
5.0
朝、オリーブオイルいっぱいのオムレツを作りたくなります😋
いい映画でした‼️
K
-

良い兄弟映画

イタリアからアメリカに来てイタリアンレストランを開いた兄弟の話
トゥッチが監督脚本主演してるだけあってトゥッチで見たいもの詰め込まれてた

ラストの長回しも良い

イザベラ・ロッセリ…

>>続きを読む
人間
3.5

「パリのレストラン」とか「ギャルソン!」とか、こういう雰囲気のレストラン映画が私は好きなのかもしれない。めちゃくちゃ面白いわけではないけれど、終わった後どこか心に余韻を残す作品良い。ラストの長回しシ…

>>続きを読む

スタンリー・トゥッチは数ある映画のバイプレーヤーではあるが、監督デビューまでしていたとは知らなかった。

ニュージャージーにあるレストランのパラダイス。
シェフとギャルソンの兄弟はいつもケンカばかり…

>>続きを読む
hoka
3.2

味覚ってなんだろうと思う。
それぞれ育った土壌の上に確立し、DNAに刻み込まれた嗜好であって、それ以上では無いのではないか?

日本人が味噌や醤油から逃れられない様に、アメリカ人もケチャップやマスタ…

>>続きを読む
3.8
様々な紆余曲折を経て迎えるラストシーン。
雨上がりの穏やかな晴れ間のようだった。
4.3

単にストーリーだけ追うならコレは悲劇なのかもしれないが、観た後に悲壮感は残らない。
兄弟の心の底の底に地下水脈のように通っている信頼感が全編通して素晴らしい。
そしてあの料理の数々とイタリア人の陽気…

>>続きを読む
4.3

うおー!!好きだこの映画!!
個人的にイタリア移民のおはなしには高評価しがちなのですがこれはもう!メシが!イタメシが美味そう!
あーもうわたし今までなんであんな、しょうもないメシ映画に高評価つけてき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事