セットが楽しい。断然ハロウィン向き。遊園地に行きたくなる。
アニメ未鑑賞なので、内容は特に引っ掛かるところはなく、お子様向けな感じだった。
ミステリー社ダフネとヴェルマの女子チームが活躍。男子は微…
ラジー賞にて「最優秀頭空っぽティーン向け作品賞」にノミネートされた、正真正銘のおバカ映画。
でもこの映画のテンションが当時は好きだった。日本の映画にはないアメリカのノリが心地良かった。笑えた。懐か…
若かりしジェームズ・ガンが脚本書いてるしと思い鑑賞。
内容はアニメが原作だけあり、基本的には子ども向け。キャスパーとかスパイキッズみたいな、00年代初頭の金ローとかで放送されていそうな独特の雰囲気…
ジェームズ・ガン脚本、ゴールデンラズベリー賞の最低助演男優賞と"最優秀頭空っぽティーン向け作品賞"にノミネートされた本作。なにその賞!?
大昔に見たような気がするけどなんにも覚えておらず。
シュガ…
スクービー・ドゥーをCGで実写映画化、ミステリー社4人とスクービーの1匹を描いていく
脚本はジェームズ・ガンが手掛けてるがトロマ時代や後のフィルモグラフィーと比べるとそこまで自分の色は出してない娯楽…
ジェームズ・ガン脚本による米アニメの実写化、ミステリー社の4人と一匹がとある事から仲違い、数年後それぞれ招かれた4人と1匹のメンバーはスクービーアイランドで再会するがそれは事件のはじまりにすぎなかっ…
>>続きを読む今時(?)「メガネ メガネ…」なんてやるキャラがいるかよw
アニメは全く知らないけどこれはバカ映画だ。
めっちゃ気楽に頭空っぽで観れる。
ただバカ映画すぎて記憶に残らなさそう。
これに2000円は払…