フレドリック・バックマンの同名小説を映画化。
スウェーデンでは国民の5人に1人が観たという国民的映画みたいです。
オーヴェは女性を見くびらないし、ジェンダーを差別したり軽蔑もしない。
猫との交流も…
『オットーという男』きっかけで、そのオリジナルを鑑賞。ついつい比較してしまうけれど、それぞれの違いに対して、優劣ではなくて、好みの問題かなと思う。
オリジナルで印象に残っているのは、
子どもの頃の…
死にたくても死ねない主人公、「自殺」を1つのテーマと置きながらどこかコメディーらしさを感じてしまう面白い作品だった。頑固オヤジを象徴する主人公だが、子ども好きだったり、ネコと暮らすなどの設定を入れる…
>>続きを読むオットーという男 のリメイク版を先に見て、オリジナルがあると聞き、ゲオで借りて視聴しました。
リメイク版の方は映像もそりゃ綺麗で見やすいのが印象。
オリジナルは古いがそれはそれで味がって私は好みでし…
猫虐待カップルが終盤仲間みたいな顔で加わってるのが違和感。原作だと彼氏はオーヴェに協力してるし彼女とも別れてるけど。
隣の妻子を病院に送った時夫が乗ってなくて戸惑った。夫は救急車で行ったって事を何で…
作業しながら観たからあんまり正しいレビューではないかもしれないけど、主人公オーヴェへの感情移入ができなかった😢
頑固で堅物なおじいさん、という設定で始まり、どうしてそうなったのかが回想で入りながら…
(C)Tre Vänner Produktion AB. All rights reserved.