
時々見たくなる。
特に意味は求めずに
何となくインドや独特の雰囲気や世界観に身を置きたくて
人生と重ねてしまうのは
やっぱりいつもハイブランドのスーツケースに入った沢山の荷物
大切なものかな?
そ…
私には兄弟・姉妹と呼ばれるものがいないからわからないんだけど、大きくなっても兄弟と居るときは皆等しくこどもみたいになるんだな〜と思いました👶🏻
人生であんまり発生しないイベント(死)って、人間を成長…
人生の断捨離。
兄弟3人のダージリン急行でのインド珍道中は、亡き父をきっかけにした仲直りが目的だったが、インドの人々に触れ、文化に触れ、死に立ち会いつつ、いつも邪魔で余計な大荷物に囲まれながら、3…
一本のレールの上で広がるストーリー
そこに繋がる兄弟のそれぞれの思い
「まだ預かっててくれ その方が安心だから」
バラバラになっていた兄弟だったのに、
列車に揺られ、旅する中で芽生える絆にほっこり…
国際線映画鑑賞その4(ここからiPadのストックが尽きて飛行機のディスプレイで見れるやつ)
シネスコの画面をディスプレイサイズに合わせてトリミングされてるので採点はざっくり。
やっぱりウェス・アン…
ウェスアンダーソン作品って体調いい日に見る夢みたい
景色、街並み、配色が綺麗で、
程よくいやあり得んだろってストーリー、
普段使わないような絶妙な台詞
この作品はそんなウェスアンダーソン作品の中で…
(C)2008 Twentieth Century FOX Home Entertainment LLC. All Rights Reserved