かつて翻弄された人、現在されている人、これからされる人。
浮気な若者2人が泣こうが叫ぼうが特に何も思わなかったが、ヴェラの悲しみとかつての自分を重ねた若者への哀れみとやさしさが残る。
おっさんはかわ…
オゾンが、ファスビンダーの未発表戯曲を、四幕の室内劇として映画化した作品。リュディヴィーヌ・サニエの魅力に注目した。オゾンは22年にも、ファスビンダーの「ペトラ・フォン・カントの苦い涙」(72)をリ…
>>続きを読む久しぶりのフランソワオゾン🥰
「より多く愛するものは、
常に敗者となる」たしかに?
愛ってなんだー?
下ネタとかじゃなくて
シンプルにアナの胸がきれい
若さ!ってかんじ
やっぱ片想いするのはキアヌ…
個人的には人に執着した結果の残酷?冷酷さを痛感した。フランツの傷つきたくなくて偽ろうとするのは、帰って自分の首を絞めてしまって。「あなたにわたしは必要ない」、「君が僕を必要としてる」の後何も言えない…
>>続きを読む窓の外見て、服を脱いでベット行けの指示から、コート着て部屋に登場しセックス、、、この流れがわかりやすく提示されている分、ラストの持っていき方が効いてるなと思った。
窓を開けてこの状況から脱出しようと…