不安は魂を食いつくす/不安と魂の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『不安は魂を食いつくす/不安と魂』に投稿された感想・評価

みゆ
4.0

未亡人の老女と若く精力溢れるモロッコ人の男が恋に落ちるが、人種差別や偏見からくる他者との隔絶に苦しめられ、それでも愛を貫こうとするが徐々にすれ違っていくメロドラマ。
終盤はファスビンダーらしい悲観的…

>>続きを読む
不安は魂を食いつくす

魂を食いつくされた人は、愛する相手を選んでしまい、愛さない相手をつくってしまう

では、魂を食いつくした不安は一体何になるのか?(どこに行くのか?)
メル
4.0

ずっと気になってたファスビンダー作品をスクリーンで観る💕最終日に滑り込み。

時代は1970年代前半のドイツ。
モロッコからの外国人労働者の男性と、一人暮らしで掃除婦をしている初老の未亡人との愛の話…

>>続きを読む
moimoi
4.2
びっくりするくらいアキだった
映画館で観れてよかった☺︎
はじめて、キネカ大森で鑑賞!
この映画最高!なんだろう、乾いた感じでいい!
akibom
4.1
美しき
まあ、アートフィルムって感じ!!!
良くも悪くも
kenken
4.0

キネカ大森にて『枯れ葉』と2本立てでしたが、
さらに時代を遡っての大人の恋、
やはり寂しい一人暮らしの女性が起点だが、こちらは年齢差と人種差別もあり、早々結婚した後に試練の数々、、、
自分を押さえて…

>>続きを読む
ぷ
-

モロッコ人と再婚したエミは、外国人と結婚したことを理由に近所や同僚、我が子から非難、差別、無視など受ける。愛に起因する苦悩や残酷さを描いた名作。とても良かった。キネカ大森がカウリスマキの「枯れ葉」と…

>>続きを読む
TOBIO
-

〈メモ〉
・ヒトラー亡き後の排外主義
・あまりにショックでテレビ画面を蹴り割る←?!
・利用価値があれば差別・偏見を翻す
・自分に対する差別には敏感だが、他人への差別は無意識的なのは人間の性か
・魂…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事