第二次大戦後のドイツで、戦地に赴いて生死不明の夫の帰りを待つ女性が主人公。
食うために占領軍のバーのホステスとなり黒人兵と恋仲になって互いに求め合ってからの、背後に帰還した夫がその一部始終を見てい…
知り合いにお勧めされたので見てみた。
序盤の結婚式にまず驚いた!
考えが理解できないところもあったけど、結構引き込まれた。
敗戦国のドイツも日本も戦後は同じような所もあれば、お国柄の違いも大いに…
映画は、第二次世界大戦末期から戦後復興期にかけての混乱と変容のなかで、1人の女性がいかにして自らの人生を切り開いていくかを描いた作品。主人公は戦時中に兵士と結婚するが、夫はすぐに戦地へ赴き、彼女は荒…
>>続きを読むライナー•ヴェルナー•ファスビンダー監督
これまたやっと観れた。
その感情は代替不要であるという当たり前の事を、そうだったな、あるいはそうだなと思わざるを得ない。悲しみを喜びで埋め合わせることは…
自由奔放!!!
とにかくオープニングが印象的。爆発始まりとは。。
彼女の生き方は賛否は別れるかもだけど、目が離せなかった。構図が見事でとにかく光と影を意識してる感じ。サスペンスのような、心情を表して…
波乱万丈という言葉が陳腐に響くほど、
激動のヒロインの人生をダイナミックに描いた、ファスビンダー監督の傑作。
第二次世界大戦から1950年代まで、
時代の波に翻弄されながらも、
たくましく生き抜く…
© RAINER WERNER FASSBINDER FOUNDATION