マリア・ブラウンの結婚の作品情報・感想・評価

『マリア・ブラウンの結婚』に投稿された感想・評価

ずっと観てみたかったやつ。
第二次世界大戦下のドイツ、マリアは出兵直前の恋人ヘルマン・ブラウンと籍を入れる。結婚生活はわずか半日と1夜、マリアは夫の帰りを待ちながら逞しく生き延びる。

フェミニズム…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

愛と契約、献身と自立。戦後ドイツの荒廃を強かに生き抜く女性、マリア・ブラウンの気高い生き様。ファスビンダーの描く「愛に生きる者」は、いつでも純粋そのものの健気さと真っ直ぐさを備えていて、破滅を運命づ…

>>続きを読む

ニュー・ジャーマン・シネマの映画作家で、今も現役で作品を作り続けているのは、ヴェンダースとヘルツウォークだけとなった。しかし、死してもいまだに作品が上映され続けというのは、ファスビンダーである。37…

>>続きを読む
sss
4.7
マリア・ブラウンかっこいい。

それにしても、映像と音声の掛け合わせ方が、いつも見事。

タイポグラフィーもかっこいい。
Maoryu
4.3

第二次世界大戦末期、ベルリンでマリア(ハンナ・シグラ)はヘルマン(クラウス・レーヴィッチェ)と結婚し、夫を戦場に送り出す。その帰りを諦めた頃に夫は戻るが、勢いで一緒にいた米兵を殴り殺したマリアの身代…

>>続きを読む
 前半は良かったけれど、後半は失速

 特に旦那が帰ってきてから。
 ファスビンダーは掴めるときとそうでないときの差が激しい。

冒頭しか見たことなかったけどこんな話だったんだ
詳しい人はもっといっぱいすごい部分が分かるんだろうけど構図がすごく綺麗だと思った
内容は正直に言うとよく分からなかった
なんで笑ってるのか分からなかっ…

>>続きを読む
ay
3.2
爆撃の中結婚、戦争に翻弄されながらも己を確立して自立し、逆に男を利用して自分の人生を始めて突き進んでいくマリア、そして爆発
男と女は同等になるべきなのに男側にその意識がない…
さっ
4.0
圧巻。くらった。
戦後をこうもエネルギッシュに生き抜けるか。
opko
4.0
このレビューはネタバレを含みます
留学中に授業で初めて観たファス。どっかーんの衝撃はいつまでも。

あなたにおすすめの記事