実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)のネタバレレビュー・内容・結末

『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めちゃくちゃ面白かった。面白かったという言葉を使うのはアレなんだろうけど…
最初は総括しろ!自己批判しろ!て言葉が出てくるたび笑ってたんだけど、途中から全く笑えない雰囲気になってきて最後には苦虫を噛…

>>続きを読む

大きな物語の時代の終焉。
生きる価値が存在していた時代の終焉。

無味無臭な現代とは反対に、総括・自己批判・個人の共産化を貫徹し、高みを目指そうとする姿勢は、偽物とはいえ美しい。

映像、音楽はチー…

>>続きを読む
坂井真紀のシーンがショッキングで忘れられない。もう見たくない(褒め)

連合赤軍の結成までの過程からあさま山荘で起きた立て篭もり事件に至るまでを当時の社会情勢の変遷と共に描いた実録作品

事件についてうっすらとしか知らなかったので事の経緯や内容を知りたいと思っての鑑賞

>>続きを読む

第二次世界大戦から15年後以降に行われた学生運動の詳細がわかる。

戦争で沢山の命が亡くなっている。
日米安保を締結した首相への恨みを、終わったばかりの戦争で実感した実力行使という熱で払わせようとし…

>>続きを読む

歴史でしか知らないあさま山荘事件を映画で掻い摘んで見てみようと思ったら想像以上だった。

もともと学生運動に懐疑的だったわたしだが、より一層ゲロ以下の匂いしかしなくなった。

戦っている動機は高尚か…

>>続きを読む

ちょっと、自分が昔所属していて途中で逃げたグループににていた…(笑)
何らかの(志)をもってるチームには、グループ内ルールは法にも勝る!って流れはあるあるなんだろうな。殺すまでに至らなくても。
戦争…

>>続きを読む

キングクリムゾンのラストアルバムredはもしかしたらこの映画でえがかれたことをテーマにしたのでは。それくらいこの映画のサントラはもちろん。映画そのものの空気感までにかよっている。ロバートフリップは日…

>>続きを読む

3時間…長い…そして後半からの総括コンボがキツ過ぎて…(-_-)
しばらく凹む…

総括しろ!

……って、、
お前がな!!
そして総括総括言っとったお前が先に捕まっとんかい!! 自己批判しろっっ

>>続きを読む

連合赤軍の誕生から、あさま山荘事件までを描いた実録映画。

当時の学生運動や連合赤軍の成り立ちが紹介される前半1時間は退屈でしたが、山岳ベースに舞台を移してからドライブが掛かった感じ。
有名なリンチ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事