人間の痛さ限界に挑戦ジェット粉骨砕身すぎる監督主演作。戦後日本人以上にアメリカ人憎しの凄まじさ。リングの勝利で終わりかと思いきや酒場を破壊し、まるでターミネーターかジェイソンが乗り移り殺人鬼と化すト…
>>続きを読む第二次世界大戦から帰ってきたジェット・リーは中国の市街地が横暴なアメリカ兵に荒らされている現場を目の当たりにし、打倒を誓うのだが…というジェットリー主演作にして最初で最後の監督作でもある本作ですが、…
>>続きを読むフィルマークス430件目。
ここで、現代の時間軸に寄せて、拳法以外のマーシャルアーツとの戦闘等にシフトしたのはとても面白い。
内容はかなりヘビーだけど、少林寺の軽過ぎる有り得ないお坊さんの姿を見る…
11年前ぐらいに兄の勧めで見ました。
あのジェット・リーが初監督、初脚本、主演を熟したアクションドラマ映画です。
あのジェット・リーが唯一、白人プロボクサーにボコボコでやられるシーンがあって凄い…
李連杰初監督作を久々に鑑賞
辛い作品だった
李連杰初めての現代劇ではあるが(とは言っても戦後間も無くが舞台だけど)、ベースはドラゴン怒りの鉄拳のような復讐もの
しかし本作は怒りの鉄拳のような哀愁…
最初で最後のジェット・リー監督作! もちろん主演も兼ねてます。
TVゲームのタイトルっぽい邦題。何なんですかね、意味が分かりません。
かなり粗さの目立つ作品ですが、ジェット・リーファンの方なら…
大陸と香港間での不平等を描きたかったとされるリンチェイ脚本「龍之愛」
作品として切り離して考えるべきだろうけど脚本を改編され、自身も大病を抱えての監督・主演という事を考えるとこうやって観れるのは有難…
DVD購入し再鑑賞。
ジェット・リーが訳あってメガホンを取った初監督作品だが、権利や契約、怪我や病気と困難を乗り越えて作り上げた作品。
手直しされすぎて元々あったものを根本的から変えられ、政治的な…
ジェットリー初監督、最初の復讐
2010年10月30日 16時19分レビュー
1988年作品、出演、監督リーリンチェイ。劇場未公開作品。
最近今更ながら、初期ジェットリーのブーム到来…