月並みな感想だが、まあ善悪は人によりけりって事やな。
ケイシーはずっとモヤモヤを残したまま生きていくんやろうな。
子は親を選べんのんよな。親も子を選べんけど。
最後の一言が全てを物語ってたね。…
麻薬常習者、誘拐、売人、街のギャング、探偵、小説は読んでないけど、有りがちな設定がチープで盛りすぎな演出に感じた。
キャスティングミス?主人公が地元のギャングとタフに渡り合う設定と、ケイシーアフレ…
「ただしいこと」をすることの難しさ。
Blu-rayについていた解説でも、そんな表現が出てきていたけれど、それが痛いほど心にささった衝撃作。
ベンアフレックらしい、人間の負の部分と、そして美しさ…
そっち選んでまうんかぃ…という主人公の最後の決断以降、目も当てられない。エンドロール流れ始めて『ゔわ…』と声が出てしまった。。30年も経たずに後悔先に立たず。
“正しいこと“と“良いこと“は必ずし…
何が正解だったのか考えさせられる映画。ラストシーンでアマンダが再度置き去りにされ、母親がデートに繰り出すのを見て、やるせない気持ちになった。個人的には、あそこでパトリックがドラッグを置いて警察に通報…
>>続きを読むうわ〜なんという映画だ!
見終わってこれを書いてる間も何が正しいのかぐるぐる考えてるし、似た映画があってもこの映画のことを思い出してしまうだろう。
パトリックは下した結論に後悔しているのか、いない…
♟️【ぶぅ的感想】
😮「観終わったあと、心がザラザラする。でも、忘れられない。」
まず、ぶぅ的に言わせてほしいのが…
この映画、**答えを出さないことが“答え”**なんだよね。
まるで現実みたい…