ゴーン・ベイビー・ゴーンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ゴーン・ベイビー・ゴーン』に投稿された感想・評価

taro
3.0

ボストンの労働者階級の街で、4歳の少女アマンダの失踪事件を追う私立探偵パトリック(ケイシー・アフレック)とアンジー(ミシェル・モナハン)を描いた社会派ハードボイルドミステリー。

捜査を進めるにつれ…

>>続きを読む

ミスティックリバーな雰囲気を期待してたから映画的にはかなり残念な仕上がり。
乗ってくるまでダルかった。
イーストウッドが撮ってたら面白かったやろなー。
探偵の主人公の教科書的な真面目さが寒い。
小児…

>>続きを読む
3.0
究極の選択。
結局どっちも正解じゃない気がするけど、この二択ならしゃーなしの答えだった。警察側ももっと良い手なかったかね?
2.6

まず、キャストが豪華で驚きました。

物語は行方不明専門の探偵カップルの元に子供を探して欲しいと依頼がある事から始まります。

速攻で解決した。と思いきやバタバタと違う方向に進んでいく。
終わらない…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

モーガンフリーマンのところに住んでも死亡届でてるわけで戸籍もないし普通の人生歩んでいけるとは思えないしなぁ。
ちゃんと手続き踏んで養子縁組とかにするのがベストやなぁ。主人公がただ親に返すんじゃなくて…

>>続きを読む
3.0

名優が脇を固めていたが、生かしきれていない。まず主人公に一貫性がない。法を遵守するなら子供の性的虐待者を処刑しているのはおかしい。性的虐待じゃなく親のネグレクトなら許せる?そんな馬鹿な。レミー刑事の…

>>続きを読む
えい
3.0

このレビューはネタバレを含みます

娘が帰ってきたときの母親の台詞
誰が言うとんねんと思ったよ。
最後も絶対改心していないモヤモヤする終わり方。

正義感が強いだけの人間が嫌われる理由がわかった。柔軟に生きていきたい。

目を瞑るべき…

>>続きを読む

倫理観vs全てみんな丸く収まる都合の良い偽ハッピー

はストーリー・テラーにとっての
永遠のテーマですよね。

皆さんは有ります?こうゆう困った状況になった事。

私は何度となくあります。

これを…

>>続きを読む
づん
3.0

誰の選択も正解じゃなかった。

どれを選んでも間違った選択のようは気がして心苦しくなる。 

アマンダの本当の幸せはどれだったのか。

この映画のラストなのだったら迷うことなく私の中の正義は誰だった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ミスティックリバーの原作者とのことで、ラストはおそらくモヤっとなんだろうなーとは思っていましたが、やっぱり……
正義とは何か、考えさせられるね。
ダークヒーロー好きとしては、エドハリスがすごいカッコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事