ゴーン・ベイビー・ゴーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ゴーン・ベイビー・ゴーン』に投稿された感想・評価

芹霞
4.0

これは、精神的に辛い映画だけど、見る価値はある。いや、見て考える価値があると言うべきか。法に従うか、人情に従うか。昔こういうテーマの映画があっても、映画が主人公を絶対正義と定義して答えを出していたけ…

>>続きを読む

ストーリーはすごいおもしろかったんだけど探偵カップルに、特にケーシーアフレックに共感全く出来なかった。
最後はミッシェルモナハンに共感しました。

ケーシーはなんでか最初から鼻につく人だった。弱々し…

>>続きを読む
ina
3.7
何ともやりきれない結末ですね。何が正しいとか、何が幸せとか誰にも分からないよね。
3.5

このレビューはネタバレを含みます

物語自体は興味深い、正直日本では実感があまりない問題だけどそれがいかに貴重な時間で先人の積み重ねてきた平和なんだと改めて思う
主人公が行動は直接的で短絡で出立と合ってないから地元に根付いた探偵には見…

>>続きを読む
tokes
3.7

2007年全米公開、監督は俳優業と共に「アルゴ」でアカデミー賞作品賞受賞、ゴールデン・グローブ賞で監督賞受賞し、監督としても才能を発揮しているベン・アフレックの初監督作品、主演は実弟「ジェシー・ジェ…

>>続きを読む

少女アマンダが誘拐される事件が起こる。失踪者を探す私立探偵であるパトリックとアンジーに捜索の依頼が入る。アマンダの母親を訪ねると、自堕落で育児放棄の状態。そして刑事たちと組んで捜査を進め、母親が麻薬…

>>続きを読む
ベン・アフレックの初監督作品。
幼女誘拐事件で警察とは別に独自捜索を頼まれた探偵を主人公に、事件の真相を明らかにしていく作品です。
まさかの結末に(^^;)
モーガンフリーマン=物語のキーパーソンのイメージ持ってる身として何かやるぞと心待ちにしてたら、本当にやってくれた
丸福
3.3

探偵夫婦。

上質な土曜サスペンス劇場風味。

原作未見。
主役であるはずの主人公に魅力を感じず。
ダーティな探偵である事は分かるが、だからといってそれが魅力に繋がらず。

意図的な演出なのか、明ら…

>>続きを読む
GT
3.2
クズほど繁殖力が高いというオハナシ。エントロピーの法則かな。子供は何一つ悪くない。世界共通。

あなたにおすすめの記事