リミッツ・オブ・コントロールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『リミッツ・オブ・コントロール』に投稿された感想・評価

2009年、アメリカ、ミステリー物。

男は任務のためスペインへ。
着いた先々で暗号めいたやり取り。
相手「スペイン語は話せるか?」
男「🙂‍↔️」
エスプレッソはいつも2つ。
交換されるマッチ箱。…

>>続きを読む
4.0
だいぶ渋めの一作。
E線取ったあとEが通奏低音の曲流れてた。最後のシーツの作品、人と合わさってかっこよかった。
3.5

久々、ジャームッシュ映画。昔WOWOWで録画したものを視聴。今、どこも配信していないので貴重。マッチ箱で伝言リレーして、スタイリッシュなスーツを着替えながら、地の果てに誘われる主人公の殺し屋。ロード…

>>続きを読む
2025 3.30 鑑賞
クリストファー・ドイル!
エスプレッソ!
マッチ箱!
最後にあっ!そう来るの!?
面白かったよ!!
3.5

監督のインタビュー本で、何度か、なにかの権力のために物事を線引きする(支配領域とする)ことを不思議がるような語りがあった!
この作品も、そこにあるなにかを、カテゴライズしたり比較したり、相対的に捉え…

>>続きを読む
Aoyoao
3.4

「ブロークン・フラワーズ」以来4年ぶりとなる、
ジム・ジャームッシュ監督の新作。
(今年、ヴァンパイア作品が公開されているので、最新作ではない。)

「自分こそ最も偉大だと思っている奴を墓場に送れ」…

>>続きを読む

日常と任務の間、寡黙とおしゃべりの間。
こんなに主人公が喋らず、独特のテンポなのにちゃんと面白い。似たような毎日の中に面白いものを見出すのがジャームッシュ監督のよさだと思う。あの寝ている女の子がすご…

>>続きを読む
3.2

本作をもって、現時点でのジャームッシュ監督作品全覇。本作、個人的にはジャームッシュ史上1番残念な作品w デッドドントダイはいっそ批判に振り切ってたブラックジョーク劇だからまだ許せたけど、こうなるとた…

>>続きを読む
3.8

理解するのではなく、感じる映画。ジャームッシュ的なモチーフに溢れており、過去作品の登場人物たちが断片になって登場する。この作品がつまらないと思う人たちは、ストーリーを追いかけようとし過ぎているのでは…

>>続きを読む
3.5

イザック・ド・バンコレ演じる殺し屋の話なので、ドンパチ映画かと思ってたら、軽くスカされたぜ。w

主人公の殺し屋には、“自分こそ偉大だと思う男を墓場に送れ”という任務があり、その標的はアメリカという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事