スモールタウン マーダー ソングズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スモールタウン マーダー ソングズ』に投稿された感想・評価

3.5

アマプラにて

「え⁉️ピーターストーメアがこんなの出てたんだ〰️❓」という感じ。しかも2010年モノ。

クリスチャンになって驚いたのは、ノンクリの時から少しは知ってたものの《〇〇派》というのが多…

>>続きを読む

リタのだめんずっぷり他人事じゃねぇ……………

「ツインピークス」をデヴィッド・リンチよりはまともな人に撮らせてカナダに舞台移したらこんな感じ?と思いつつ観てた(「ツインピークス」未履修)。

カナ…

>>続きを読む
3.2
人の本質は変わらないが衝動を抑える事は出来る、「どんな人になりたいか」を考えなさい。
3.5

渋カッコ良いドラマ!
キリスト教的な人間の再生がテーマで、ゴスペルが力強くて、章ごとに聖書のセリフがメッセージになってるけど、「ごめんね。日本人だから伝わらないよ💦」と思いました。

閉鎖的な田舎町…

>>続きを読む

なんだろ、物語を楽しむと言うより、流れていく雰囲気を楽しむ映画って感じでした。

この閉鎖的な平和主義者しかいない街で、殺人事件が起きるというシチュエーションに署長がどう挑むのか。
ただ、署長の過去…

>>続きを読む
3.4

殺人事件慣れしていない田舎の警官…という定番ネタ。そこにアンガーマネジメントとキリスト教…解説ではメノナイトってなってるけど、メノナイトってもっと文明と距離を置いているものかと思ってた。カナダではち…

>>続きを読む
閉鎖的な田舎の町で起こる陰惨な事件がさらなる不幸を連鎖する。かと思いきや。

182.
静かな作品が好きな人にはいいかも。
音楽と映像のくっつけ方が素敵。

空気感というのか雰囲気はとても好み。

どちらかというと殺人事件はおまけ。

主人公の抑えた感情を楽しむ感じ?
みるみ…

>>続きを読む
yh
3.3
嫌いではないし、つまらなくもないけど地味。
色々賞もらってるみたいだけど、突出したものは感じられなかった。

殺人事件を通した、あるおっさんのアンガーマネジメント習得までのお話(意訳)

カナダのどっか田舎町。
湖畔にて全裸にされた身元不明の女性の死体が発見される。
地元の警察は派遣されてきた刑事と共に捜査…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事