デイブレイカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デイブレイカー』に投稿された感想・評価

人類のほとんどが吸血鬼と化した近未来、食糧源である人間の数が減少する中、血液研究者のエドワードは絶滅寸前の人間に危害を与えずに済む代用血液の開発に奮闘するという、オーストラリア発🇦🇺のスプラッターホ…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ
人類が絶滅の危機に瀕し、バンパイアが世界を支配する近未来を描くSFアクション・スリラー。

人類のほとんどがバンパイアと化した近未来、食糧源である人間の数は減少する一方だった。バン…

>>続きを読む

『大いなる遺産』bluray発売記念②イーサン過去作再鑑賞(購入したbluray5.1ch📀HD版で)ヽ(´▽`)/もちろん映像も音響も🎶格段に美麗(ゲロシャワー🚿飛び散る血と肉片も色鮮やか🖤)やっ…

>>続きを読む
3.0

近未来。

人口の9割が

ヴァンパイアとなった

世界を舞台に

人間と吸血鬼との

関わりと未来を描く

SFホラードラマ

青白い光

綺麗すぎる映像

ゆっくりめの

テンポ

静かに展開す…

>>続きを読む
ひろ
3.0

ホラー界の新鋭ピーター、マイケル・スピエリッグ兄弟監督・脚本によって製作された2009年のアメリカ・オーストラリア合作映画

近未来ものとヴァンパイアホラーのハイブリッド映画、ジャンルとしたらSF…

>>続きを読む
3.8
吸血鬼の設定がそれぞれの映画で違って、またそこがよいのだけど、本作は比較的古典的な設定がベースでこれがまたときめく!

牧場って。
AKITO
3.1
吸血鬼が支配する世界。人間が激減し、吸血鬼は食糧難に陥っていた。科学者のエドワードは、吸血鬼を人間に戻す術を見つけだすことに。
suguru
3.0

無理矢理に変身させられた後に陽光に曝されて消滅した娘と
兄を道連れにしてまで変身したかった弟が人間に戻らされた末路の対比がシンプルで良いです。

人間の血を飲みたくない吸血鬼は、たいがい動物の血を飲…

>>続きを読む

アメリカ映画のヴァンパイアって白木の杭じゃなくても胸突かれれば爆発四散するのが多くないです?

こちらは他所のヴァンパイア映画とはちょっと違って、もはやゾンビ映画。
吸血鬼になったからって超人的な肉…

>>続きを読む
見たことない切り口のヴァンパイア映画。
ヴァンパイアにも食糧難問題に困らせられる時が来るのは、面白いなと思った。
ただ、もっと面白くできたでしょとは思ってしまう。

あなたにおすすめの記事