夢のチョコレート工場のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『夢のチョコレート工場』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ティムバートンのチャーリーで育ってるから
ウォンカが割と普通の人で物足りなかった

ティム・バートン版のベルーカの女の子と激似すぎて実は親子?と疑うレベル
ストーリーはティム・バートン版とほぼ同じ。(ベルーカの処刑方法とチャーリーが飲んだ空飛ぶドリンクは異なる)
全体的にミュージカ…

>>続きを読む

敵会社の社長、みんなのインタビューに全てガッツリ映り込んでよしとしてるの笑うんだがwwwwwって思ってたら普通に身内だった😂
てかこいつこの時点でウォンカに信頼されてた唯一の人間なのすごい。こいつへ…

>>続きを読む

申し訳ないけど、
出てくる人物が全員性悪というか
チャーリー以外は本当に最悪。

比べるのはお門違いであるが、
クセは強くないし原作が好きな人は
ティムバートンの方よりこちらが
好きなのかもしれない…

>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場がリメイクだったと知る。クオリティはぜんぜん違うしいまのほうがいいけど、昔のは味があってそれもなんだかよかった。観てて楽しかった。チャーリーが優しい子でほっこり。なんの問…

>>続きを読む

現代版wonka 観てから初代の観た!面白かった!!あ、このセリフ聞いた!!とか音楽はここから取ってたんだ!!とか発見いっぱいで面白い🍬
ジョニーデップのwonkaの喋り方がミステリアスな感じで不思…

>>続きを読む
ウォンカ見に行ったから見てみた、、
うわー!これウォンカで見たやつだ!の連続、、やっぱりこっち見てから見れば良かった、、、クオリティ高い、、

毎シーン毎シーンウンパルンパが可愛かった
ウンパ ルンパ ドゥンパディ ダァ

金の券のせいでチョコがまずいね。
ってすばらしいセリフだ!

ウンパルンパミュージカル大好き。
第一弾ミュージカルで石の扉でゴロンと去っていくのがすき。ぜんぶすきだけど。

最初ウォンカ(ワンカって…

>>続きを読む

ティモシー主演の『ウォンカ』版の元ネタ。日本では完全にティム・バートン版しか浸透してないと思うため、あの宣伝の仕方だとそっちを連想して観に行く人が大半だと思われる。曲やウンパ・ルンパ、工場のビジュア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事