ジェットリーの魅力満載!
中山忍のへんな演技は気なるが
倉田保昭が全部持って行った
そしてビリーチョウがイカす
演舞の段階で只者ではない
角材に釘を素手で打ち付けるとかイカす
ガチモンのキックボク…
たぶんホン?先生の遺影がオリジナルの怒りの鉄拳と同じ写真?だか絵?が使われてた 意図的にやってることだろうからリスペクトなんだろうなと
リメイクだからある意味当たり前ではあるのかもだけど衣装とかセ…
双つの龍が交わい香港の灯火を燃やす!
ブルース・リーの『ドラゴン怒りの鉄拳』をリメイクした作品!
ジェット・リー、中山忍主演!
今作は、反日感情剥き出しだったブルース作品とは違い、監督のゴードン・…
ジェット・リー伝説の1本!
香港映画界では何回もリメイクされている「ドラゴン怒りの鉄拳」(精武門)のジェット・リー版です ジャッキーやドニー版もあります
ストーリーは殺された師匠の仇という王道でだ…
カタコトな日本語で話すジェットさんで草。
ブルース・リーの「ドラゴン怒りの鉄拳」のリメイクだが、実はリメイク元は未見です。(内容はかなりアレンジされてるみたいですが)とは言えそれでも十分に楽しめま…
若い頃の中山忍の女学生姿かわいい。でも女学生と男子学生が同じ教室で講義受けてて不思議だな。
日本陸軍の藤田怖すぎ笑
山田光子(中山忍)との関係はどうなったの?あれでええのか?
足場不安定アクションが…
久々の鑑賞
傑作だなぁ…
香港ではあまりヒットせずそのせいでリンチェイの会社でこの映画やわ製作した正東が傾いてしまったみたいだけど…(欧米ではこの映画のアクションが一つの見本になってるらしいのに
…
他のリメイク版は未見。これぞ最高のリメイク作品って感じ!
主人公はオリジナルのブルースとは違う思慮深いキャラクター。これがジェット・リーの気質に合っている。日本の武道家船越先生も野蛮人ではない。ス…
「マーシャルアーツ」
中国武術は受動的、空手は能動的だなと感じました。
時代背景もあり日本人は全員悪役に描かれていると思っていましたが、そうではなくて良かった。
キックボクシングの様な型もあり…