政情不安定な東欧の某国。ある時、地元の反米過激派が米国大使館を囲い込み、クーデターを引き起こした。さらに、一味は人質を射殺しはじめ、事態は最悪の状況へと発展していく。そこで米海軍は、残された人質を救…
>>続きを読むモルドバのアメリカ大使館の護衛に任命されたヴァンダム中佐は、派遣初日に内戦に巻き込まれることになる…。ずっと詰まらなくてツッコミどころも満載、久々に出会ったかなり酷いC級アクション映画でした😢
一…
やって来ました、ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演映画のレビュー。
タイピングをして知ったのだが、過去、
「ジャン・クロード・ヴァンダム」
だと誤解していました。
大変失礼な間違いを犯すところで…
『ザ・ディフェンダー』『ザ・プロテクター』へと続く、ソニー・ピクチャーズ制作の『ザ』三部作の第一弾。
低予算Vシネにありがちな「製作費が安い東欧ロケに落ちぶれたアクションスターを放り込む」系の一本…
不安定な東欧でクーデターが勃発。アメリカ大使館に逃げ込んだ大統領を赴任したばかりの軍人が守る。
ヴァンダムがいつアクションするのかと思って見てたら終わってしまった。何かウリになるものがあるわけ…
このレビューはネタバレを含みます
しっかり普通に面白くない。
アマプラの評価数が2で星も2だったので逆に気になった作品。
空手で鍛えた逞しい肉体を持つヴァン・ダムのファンだから見るわけだが、シリアスなら格好良くアクションを魅せる彼が…
このカメラワークめちゃくちゃ疲れますね💦💦💦
無駄に揺れる、無駄にズームアップ、無駄に簿かす。。。
酔います😱
バンダムにしてはアクションも少なめ。
ラストシーンのみんなで定位置に移動しての決めポー…
主人公のサムが彼女のキャサリンが目障りです。レポーターだから危険は承知といいながら人質に。サムに助けてもらったにもかかわらず、意見の違いでサムにキャンキャン食って掛かったり。胸くそ悪くなるキャラでし…
>>続きを読む名作と言われる『地獄の黙示録』、『プラトーン』などでさえ睡魔に襲われる俺には本作は苦痛であった。
荒い画質に迫力ある銃撃戦はリアルで重苦しい雰囲気と緊張感を生みだしているが、すぐに飽きる。なによりド…