北京オペラブルースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『北京オペラブルース』に投稿された感想・評価

80年代香港ニューウェーブの1人ツイ・ハークが監督した映画。ちなみに邦題は英語題直訳なんだけど「北京オペラ」とは京劇のこと。なので本当は「京劇ブルース」が正しい。

辛亥革命直後の袁世凱政権時代、袁…

>>続きを読む
3.0
京劇って聞いて、覇王別姫思い浮かんだけど、全然違った。コテコテのエンターテイメントで楽しかったよー。男装の麗人役のブリジット・リンが美しかった〜。
「死ぬまでに観たい映画1001本」842+212本目

コテコテの香港映画。なんでこれが1001本に入ってるんだろう。

袁世凱の話ね。

良い映画なのかもしれないが、全く感情移入ができないごめんなさい。

これめちゃくちゃ面白い。劇場未公開でビデオリリースのみだったので知名度低いのが本当に悔やまれる。
ツイ・ハークの監督としての最高傑作。ロマンチシズムとはこの映画のことを言う。圧倒的テンポで話が進むけ…

>>続きを読む
4.0

【ジャンプ漫画のような熱気】
「死ぬまでに観たい映画1001本」掲載のツイ・ハーク映画を鑑賞した。

本作は、ジャンプ漫画のような作品であり、次から次へと個性的な仲間が集まり軍団を形成し、白髭男爵か…

>>続きを読む
XXXXX
4.3

【香港映画見ようね会のアナウンスあります!】
ツイ・ハーク監督の大河ロマンドラマ!

20世紀初頭の辛亥革命後の中国大陸で、男装の麗人ワン(ブリジット・リン) 女楽士のションホン(チェリー・チャン)…

>>続きを読む
とんでもアクション!屋根ずぼシーソー京劇びよーんで超大袈裟なコントみたいすごい!なんで男装なのかも完全スルーだし人命も軽すぎて潔い。

大げさな演技、漫画のようなキャラクター。『覇王別姫』の高尚とは対照的に、まったく低俗な映画である。京劇(文化)対警察(権力)。女性たちが連帯した瞬間に雪が降る。86年。ホークスやルビッチを感じるシー…

>>続きを読む
Mytyl
4.1

白いワンピースの女の子が3人集まったら冒険活劇が生まれるのである!
ツイ・ハーク最高ですね。
題材が題材なので難しかったのかもだけどこのチームで事件解決しまくるシリーズだったらよかったな〜いつまでも…

>>続きを読む
4.8
鬼面白くて秒だった。
ただなぜ林青霞が男装する必要があったのか最後までわからなかった、
かっこよかったからいいけど…!!

あなたにおすすめの記事