ナインス・ハートの作品情報・感想・評価

ナインス・ハート1978年製作の映画)

DEVATE SRDCE

製作国:

上映時間:89分

ジャンル:

3.4

『ナインス・ハート』に投稿された感想・評価

わせ
3.8

遂にDVDを手に入れた。ずば抜けて面白い部分があったかと言われると答える事は出来ないが、ゴシックで耽美な世界観に浸る事が出来るだけでこの作品に価値がある。伯爵の髪型はネタ。時の部屋とか心臓を抽出とか…

>>続きを読む

かの有名な「カリオストロの城」の原型になったとも言われ、美術にはヤン・シュヴァンクマイエルも携わっている、ユライ・ヘルツ監督のゴシックファンタジー。
放浪学生の男が透明マントを手に入れ、ある出来事に…

>>続きを読む

「カリオストロの城」制作の参考になったとも実しやかにささやかれてる、チェコスロヴァキアのダークファンタジー。

ヤン・シュヴァンクマイエルも協力したアニメーションのOPを経て始まると、昨今の映画とは…

>>続きを読む
SunO2
5.0

人形芝居の旅芸人=映画の作者だと気付いたのは終盤。沢山のエキストラ、贅沢な衣装、屋台や大道芸のテントなど凝った美術に対して撮影は驚くほどプリミティブでクレーンショットすら無い。マントで消える場面の編…

>>続きを読む
berThe
3.0
2023.08.29
チェコ怪奇骨董幻想箱 Vol.1 GOTH-BOX
全てのシーンが絵画みたい🖼
Cem
5.0

DVDで鑑賞できたので再レビュー🌼

「ルパン三世 カリオストロの城」のモデルとも言われているファンタジー・ゴシック映画✿*.ヤン・シュヴァンクマイエルが美術協力しているので、それだけでも見る価値あ…

>>続きを読む
お
-
小舟は運ぶよ黄泉の国へ
映画の中ではボートに乗るだけで時空間がぶっ飛んじゃう
心臓とかバラとかシュヴァンクマイエルが関わってる美術もよかった
3.5

「ナインス・ハート」

https://youtu.be/b_FtnDctz64

こちらYouTubeで解説しております。

冒頭、喧騒と醜とアートの世界。滑稽な無銭飲食、宙に浮く剣、神の悪戯か、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事