バリエラの作品情報・感想・評価

『バリエラ』に投稿された感想・評価

"個人と社会"
"旧世代と新世代"
"男と女の間に立ちはだかるさまざまな障壁(バリエラ)"

もはや暴力的ですらある映像美。
芸術に後頭部を殴られたような衝撃が走った...
観客に有無を言わせぬ芸術…

>>続きを読む

壁や暗闇があって奥行きが塞がっていて、その手前で右往左往したりぐるぐると回ったりしています。
高さの使い方が面白く、壁をよじ登ったり階段を延々と上がった先で頭上に飛行機が通ってジャンプ台から滑り落ち…

>>続きを読む
HarutoM

HarutoMの感想・評価

-
抽象的なショットがフリとしてあり、それに続く具体的なショットでオチができる。
(20240613)
鳳泉

鳳泉の感想・評価

-
最初は何となくついていけたけど、途中から訳わかんなくなった。でも一個一個のショットは面白くて観ていられるんだけど、と思ったら、スコリモフスキーだった。E.O.好きなんだよね

繋ぎ激烈かっけぇ〜!注意されて見上げる→別の場所で既に壁をよじ登っている→複数の鶏が宙ぶらりんになっている→ズームアウトすると群衆が見上げている→移動機が左からフレームイン→暗闇に消えていくと照明が…

>>続きを読む

──即興──演者自身が「今この場」の反応を起こすもの。その場で起きた反応によってニュアンスを帯びて、自由に発展していくもの。映画を手玉にとるような撮り方が途方もなく魅力だった。
──抽象的な構図──…

>>続きを読む

スコリモフスキの3作目。自身が主演から外れたからなのか、自由度が『身分証明書』、『不戦勝』とは(この2作もかなり活き活きとしてるが)比べ物にならない。

あと緩急。お気に入りは、新聞売りが倒れ、演奏…

>>続きを読む
まげ

まげの感想・評価

3.0

ポーランドの政治が破茶滅茶だった頃の映画🎞️
社会主義体制は、国が芸術作品に予算を当てがうのでその中で作るしかないし、
つまりスポンサー(国家)が気に入った芸術作品しか世に出なかった…
その時代にポ…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

4.2

デジタルリマスター版。語り自体は観念的で支離滅裂で大いに混乱するけど、印象的に繰り返す「冷笑的な僕らの時代にもロマンティックな衝動が必要」のフレーズの通り、根っこはストレートなメロドラマだったので楽…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

4.0

自由すぎる画面の作り込みと脈絡なく紡がれる会話に、多層化された静かなる反逆精神がどうしようもなく溢れてしまっているのだけは辛うじて分かるが、イメージの羅列と化したこの映画を読み解くのはあまりに困難。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事