幸運の蹄鉄の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『幸運の蹄鉄』に投稿された感想・評価

カレル・ぜマンの3作目の作品。この後は、「プロコウク氏」が4本続く。
mom
2.5
それは本当に蹄鉄だったのか!?w
幸運を呼ばない蹄鉄も、溶かせば何かの役に立つ。
杏奈
2.5
かわいい
Melko
3.5

結構画面にチェコ語が出てきたので、肝心なところが掴めてない気もするけど…

幸運の蹄鉄のはずなのに、持ち帰っても不運ばかり。
なぜ???
ラストはリサイクルしたってことなのかな?

他の方もレビュー…

>>続きを読む
たろ
3.3
かわいい
ひょっこりひょうたん島の元ネタとかなのかな?

最後急にプロパガンダっぽくなって笑う
Aix
3.6

チェコアニメーションの巨匠カレルゼマンのストップモーション作品。

どちかと言うと極彩色豊かな表現をするイメージの強いカレルゼマンですが、今作はモノクロのため良い意味で初期のディズニーっぽい作品でし…

>>続きを読む
3.8
日用品がぞろぞろ出てくるだけで面白いのすごいな。映像って不思議。
人がぞろぞろでてくる演出も良かった。
キャラクターがいかにも東欧らしくてかわいい。
紘
-
カレルゼマンの映像がサブスクにぃ??!!!!!との思い
Na
-
じぶんでつかいきれないものも、ほかの誰かにとって必要な場合もありますね。素敵だった〜〜
BON
-

カレル・ゼマンが1940年代~50年代にかけて生み出し、チェコアニメーション界で有名で親しまれるキャラクターとなった「プロコウク氏」が初めて登場した記念すべき作品。

木製の人形プロコウク氏は、剛毛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事