チャーリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『チャーリー』に投稿された感想・評価

唯
3.3

素朴で朴訥なチャーリー。彼にとって、人を笑わせることは、舞台に立つことは、映画を撮ることは、生き延びるための術であった。
有名になる程、本人が意図しなくても大きなものを背負わされてしまう。影響力を持…

>>続きを読む

グレタ・トゥーンベリが船でガザ地区へと向かっている。イスラエルが救援物資を入れないから名の知れた彼女が顔になって直々に運ぶと言うのだ。このタガの外れた狂気の世界ではグレタですら攻撃されないとは限らな…

>>続きを読む

Chaplin:リチャード・アッテンボロー監督、製作、ウィリアム・ボイド、ブライアン・フォーブス、ウィリアム・ゴールドマン脚本、マリオ・カサール製作、チャールズ・チャップリン、デヴィッド・ロビンソン…

>>続きを読む
チャップリンってこんな色欲強い人だったんだ!
でも仕事に熱中する姿流石だなぁ。
yuma
3.7

140分と少し長めの作品だけど、あっという間に感じた。

チャップリンは作品を通してのイメージしかないから、仕事漬けなのは意外だったな

(2020/2/3)
黒旗
3.4
主演の芸風は物真似の域だが、少なくとも人となりについては伝えられていると思う。早逝した初恋の相手と、最後の妻を同じ女優が演じているのは粋な演出と思った。実際そんな巡り合わせがあるとしたら素敵なこと。
チャップリンの生涯を
見事に描き切っている。
ロバートダウニーJr.の演技も見事。
ラストのアカデミー賞のシーンが良かった。
邦題がチャーリーだけど
原題のチャップリンのままにした方が良かった。
3.5
事実に則そうとしすぎて冗長かな。
でもラストは感動的で、いくつかの作品の断片を観ているだけで笑えるし、いかに素晴らしい作品群かと思う。いつの日か全部見直そうっと。

誰もが知ってるチャーリーチャップリンの自伝的映画。
彼のプライベートや思考が分かってとても面白かった。こんなにお盛んな人だったんだー😅
確かに一世を風靡した人で、作品は歴史的だ。そんなアメリカン・ド…

>>続きを読む
まき
3.4
まさかの激似!
驚愕。確かにロバート・ダウニー・Jr。

喜劇王の裏側にあった苦悩を知れて、これからチャップリン作品を観る時は奥の深いものを感じるに違いない。

あなたにおすすめの記事