3時間長いな〜と思ったけど、山猫みたいにまだ続くのか…とはならなかった。
自分が愛した女性と才能を見出した道を弟に全部取られたらそりゃシモーネも闇堕ちするよな〜と同情する気持ちもあったが、ナディアの…
内容は別に好きではなかったが、魅せ方がとても凄いなと感じた。
アラン・ドロンほんまにイケメンすぎてエグい、画面割れちゃう。
ロッコがナディアに別れを告げたシーンが一番印象的だった。すごい。
ど…
刺激:2
伏線:2
展開:2
最後:3
極貧家族が大都会ミラノへ移住し、次男シモーネの悪行によって家族が闇堕ちしてゆく。
シモーネがクズ過ぎる。自分の事しか考えられないドメンヘラで本当に嫌いだっ…
ロッコぉ〜、ノルディックセーターの好感度よ、、(泣)
女をめぐる男の拳闘、それがーー
“若者のすべて”。(!?)
“人間のクズ”が荒野を彷徨く様はまるで猿の惑星のようであり、悪女が木の…
アランドロン扮する三男ロッコが優し過ぎて私的にはかなり困惑したけど、終盤でちゃんと台詞として“なるほど”な説明がある。
次男シモーネのクズっぷりが際立つけど、それはストーリー展開上の仕掛けで、ロッ…
映画館で鑑賞してるときは、余りの性格の振り切れようと展開に「そうはならんやろ」って思いながら観てた。
けれど色々な感想見てると、一見すると理想である「聖人君子」はこの現代社会にとっては異物そのもので…
さらばアランドロン@Bunkamuraにて
アランドロン美しいスタイル良いかっこよすぎ。
ストーリーもいま見てもとてもよかった。
家族、特にロッコとチーロそれぞれの愛の形がなんとも言えない。。…
ミラノが舞台。4人の息子と母親が長男を訪ねてミラノセントラル駅に到着する。長男は自分の婚約パーティーの最中だった。5人はトラムで長男の家に向かうが、パーティー中で歓迎されない。家族間の仲が良くないと…
>>続きを読む