ひまわりの作品情報・感想・評価・動画配信

ひまわり1970年製作の映画)

I girasoli

上映日:1970年09月30日

製作国・地域:

上映時間:107分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 恋愛映画としての脚本・演出が素晴らしい
  • 極寒の地ソビエト戦線の戦場描写が素晴らしい
  • ひまわり畑や戦争シーンが切なく印象的
  • ソフィア・ローレンの演技が素晴らしい
  • 戦争によって引き裂かれた男女の物語が切ない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ひまわり』に投稿された感想・評価

むかーし昔見たことがありました。
記憶の中では
『出征したまま帰ってこない旦那さんを探し出してみたら
すでに家族がいて悲しみに暮れるヒロイン』
という記憶とひまわりとサントラ…

アマプラで視聴終了…

>>続きを読む

ソフィア・ローレンの美!
卵24個のオムレツ!

いろんな本を読んだり調べ物することでわかったこと。
当時のロシア戦線は相当悲惨だったらしい。

愛し合う2人。男の出征を少しでも遅らせるために茶番劇…

>>続きを読む
まる
3.7

マーシャ、君は素敵すぎるだろうよ...命まで救って笑顔で見送るなんて。
ただ戦争さえ無ければ2人は幸せな日々を過ごせてたよねというのはあるけれど。
最後の再会でさえ、雷雨が鳴り響いてるのが2人の今か…

>>続きを読む

感傷(センチメント)が絶たれるということ。

ネオレアリズモ(Neorealismo, 1940 - 1950年代)の旗手の1人として、『自転車泥棒』(1948年)などで知られるヴィットリオ・デ・シ…

>>続きを読む
ラスト、列車が動き出して、夫の顔にかかった影はそのままに、列車の車体にワックスか何かで出したであろう色と光のムラが現れるが凄く格好良かった。
終始、何気ない見栄えに溢れていた作品でした。
なんでやねーん笑

ローレンも家庭持ってたんかーい。
吉本新喜劇やん。

ズッコケました。

途中までは、きゅんきゅん。
切ない。
理不尽。


でも、誰かにあんなに愛されるっていいね。

ソフィア・ローレンさんゴツい、メッチャ強そう
オープニング、ひまわり畑のロングショットからどんどんズームアップして最後は一輪のひまわりに
カメラワークが逸品
強風に煽られるひまわりが、これから起こる…

>>続きを読む
ina
3.9
切ないねえ。ただ切ないねえ。
全部戦争が悪いんだね。
きっと当時は世界中で同じような境遇の人たちがいたんだろうね。
ぽ
-
死別とかよりこういうのが1番悲しい すごいいい映画だった ロウソクつける時急にめちゃくちゃ明るくなってびっくりした 戦時中の感じが日本はかなり苦しく描かれるからそこが違くて新しい学びだった
黒い瞳といい、マストロヤンニはこういう役がぴったり。
おいおい、またかよ…と思った。
ソ連時代のモスクワが懐かしい

あなたにおすすめの記事