あの人がソフィアローレンなのか、、、
目力強いし、迫力あるなぁ。
相手の男役も、なんかだらしなさそうで好みではなく、あまり面白いと思えなかった。
兵隊に行きたくないからって、仮病も使うし、、、
…
戦争に翻弄された2人のドラマ、人生のままならなさを訴えかける映画だと感じた。
駅のホームで展開される2人の別れと背後に流れる印象的な音楽は、シェルブールの雨傘を思い出させる。あの映画も戦争に翻弄され…
昔、サントラのレコードが家にあり、よく母親が聴いていたので、自分もいい曲だなあ、と聴くようになった。
高校生の頃、名画座で上映されることを知って見に行った。
音楽から入ったせいか、冒頭のひまわり畑…
哀しすぎるでも大好きな映画
ロシア語勉強してたので道中のバーブシカ達の言葉が理解できたのも楽しかった。
途中いるんだ!って分かってからの不穏な感じとかせっかく会えたのにどん底な感じとかもう涙止まらな…
ただの古いイタリアのロマンス映画かと思ったら、深かった!
愛は国境も時も超越できるのか?
ソフィア・ローレンの熱演。24個の卵の卵焼き。単身列車でスターリン死去後のソ連へ。
無数のひまわりの下には…
© 1970 – COMPAGNIA CINEMATOGRAFICA CHAMPION(IT) – FILMS CONCORDIA(FR) – SURF FILM SRL, ALL RIGHTS RESERVED.