ギャンブルにハマり始めた青年が、南仏のカジノでギャンブル中毒の金髪マダムに出会う話。なかなか謎なストーリー展開なので人にはお勧めしづらいけど、個人的にはとても面白かった。ギャンブルにのめり込むのは褒…
>>続きを読む飛行機で観た。
この時代の映画ヒロインの、自由奔放でセクシーな感じが好き。
『お金儲けの為じゃない。ギャンブルは貧困と贅沢の両方を味わえる。』
わたしは賭け事はやらないが、ギャンブル依存症のジャッ…
ジャック・ドゥミの長編第二作。本当は一作目の「ローラ」を見たかったけど宅配レンタルが届かない。本作はミュージカルでは無かったが、主題はやはりロマンスだった。
ドゥミの映画はどれもオープニングが神が…
【タイトルからは意外な賭け事映画】
ジャック・ドゥミが1963年に作ったモノクロ映画。
銀行に勤務する平凡な青年(クロード・マン)が、同僚にそそのかされて町の賭博場に行き、ルーレットで運よく大金…
このレビューはネタバレを含みます
賭け狂いすぎて見てる分には楽しい、イライラもするけど😹
オープニングからルーレットのシーン、最後のシーンにも使われてるピアノのBGMが印象的だった
あの2人はくっついて良かったんかね 2人がいいな…
(C)cine tamaris 1994