マルコヴィッチの穴
「誰かの意識につながる穴」という奇想天外な1つの発想から、映画を作り出すことができる。
その構成法を学ぶことができた映画。
その奇想天外な発想は、突き詰めると極めて哲…
邪悪な人間が邪悪であるほど幸せになり最後に良心を取り戻した主人公だけが不幸になりマルコビッチは終始犠牲になるだけの胸糞映画
どこがコメディかわからないしヒステリックでホラーでカタルシスもなく自分勝手…
世にも奇妙な…
誰もが、自分の人生がある人の体を借りてその人の環境で生きられたら、なんて思うことありますよね、わたしはあります。
あと男性性と女性性の倒錯。
ダブルインパクトでかもめんたるが「お…
複雑怪奇な物語は永遠に残る映画史の記録。シュールな世界への扉はマルコビッチの穴に宿る人間の性を映し出し、他人の中に入り込むその快感こそが究極のエクスタシーである。人生のループが反芻する人間の輪廻を想…
>>続きを読む面白かった。少しシリアス。見てる間に頭が混乱してしまうような映画だった。主人公が仕事の同僚に浮気をし、その浮気相手はマルコヴィッチと接触し、接触してる時はマルコヴィッチの頭には主人公の妻がいて、妻は…
>>続きを読むめちゃくちゃ変な映画だった…感想を書くのも難しい…
ジョン・マルコヴィッチはこんな脚本持ってこられてよく承諾したよね、、すごいよ
企画段階でトム・クルーズになる可能性があったみたいだけど、トム・クル…
(C)1999 Universal Studios. All Rights Reserved.