マルコヴィッチの穴の作品情報・感想・評価・動画配信

マルコヴィッチの穴1999年製作の映画)

Being John Malkovich

上映日:2000年09月23日

製作国:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 自分という存在や芸術について深く考えさせられる
  • 不思議な世界観やシュールレアリスム感が魅力的
  • コメディのようで深いドラマと感じる
  • 主人公の不憫さが印象的
  • ストーリーが独創的で予測不能な展開が面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マルコヴィッチの穴』に投稿された感想・評価

hasisi
4.2
このレビューはネタバレを含みます

米国。ニューヨーク州。
クレイグは路上で劇を開く、売れない人形使い。ペット中毒の妻・ロッテと暮らしている。
生活のために定職に就こうと職を探しに。マーティンフレマービルにある、レスター博士のオフィス…

>>続きを読む
4.2

マルコヴィッチの脳内に入ることができるという不思議な穴の発見から始まる奇想天外なストーリー。

マルコヴィッチの世界を覗くようになってから自分を見失ったり、あるいは新しい自分に出会ったりして、主人公…

>>続きを読む

ちょっと前に観ました。
序盤から狂っています。
秘書と最初にやりとりするシーンあたりで、このわけわかんなさが最後まで続くとしんどいぞ...と思ったのですが、その後キャッチーになり、キャッチーでありつ…

>>続きを読む
kome
3.7
このレビューはネタバレを含みます

この不思議設定、めちゃくちゃ世にも奇妙な物語だな〜
マキシーンに関しては何が彼女の行動の核なのか分からないところが多かったけど最終的には結ばれてよかったね
クレイグは乗っ取りの才能と執念がすごい
あ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

発想はすごいなと思ったけどなんであの穴が出来たのかと全員であの穴に入った意味を教えてください。あとマルコヴィッチの他にも身体乗っ取られてるのがいると思うと爺さんのエゴが強すぎる。
悪女1人に振り回さ…

>>続きを読む
oreo
3.0
意味わかんないけどインパクトの強いアイデアは評価したい。
odyss
3.0

【発想の奇抜さだけか?】

7と2分の1階(面白い発想ですね)にある三流会社に勤務する人形師志望の青年。

たまたま壁に穴があるのを発見し、入ってみたら、俳優ジョン・マルコヴィッチの脳に通じていた・…

>>続きを読む

目が覚めたらあなたは昨日のあなたなのか。

子どもの頃から鼻や眼窩が景色に入り込むのを意識して周りを見ると、自分ってハコモノだと感じるときが度々あったのだが
この映画を見てマルコビッチの穴ビジョンだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事