米林宏昌(思い出のマーニー)
冒頭から、いきなり、療養しに来た人間に見つかる。
人間のものを盗んで生活しているのではなく、あくまで借りているだけ、という設定。
小人は人間に見られたらもうそこには住…
ドラマチック性とか、映画としてどうか、盛り上がりとか、そういうのは置いといて、非常にいいと思う。麻呂さんはやっぱり思い出のマーニーが一番好きだなあと。本人も言ってるけど、自分にはこれをみてる人間に伝…
>>続きを読む公開当時、映画館で観た作品。懐かしい。
大人になってから観ると結構イライラするな。小人たちの危機管理能力が足りてないことや少年が自分のことしか考えてないことなど。
作画や音に関しては魅力的なもので…
【オープニング】
「僕はあの年の夏 母の育った古い屋敷で1週間だけ過ごした」
いきなり朗読から入るから新海誠作品かと思った
朗読が終わるとすぐに洋楽「Arrietty’s Song」が流れてタイト…
緻密で彩度が高い世界の描き方、幼心ながら印象強かったけど改めて見て感動した
全然違うけどばーばんちに置き換えて見ちゃう 自然の中の空気感がすき
あんなに上品なおばさまがどうしてハルさんみたいな人を…
© 2010 Studio Ghibli・NDHDMTW