ピートとドラゴンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ピートとドラゴン』に投稿された感想・評価

透明になれるドラゴンのエリオット&少年のピートが織り成す冒険物語。

知名度が低いのにエレクトリカルパレードに採用されている謎の作品。

アニメーションのドラゴンが実写の世界に存在する違和感が全くな…

>>続きを読む
メリーポピンズ、南部の唄、ロジャーラビットに連なるアニメと実写を融合させたディズニー映画
怒られると凹むエリオットが繊細
今見ると70年代なので男性主義的な描写は散見される
イマイチ
3.6

アニメで描かれるエリオット(ドラゴン)と実写の世界の融合が面白かった。
体罰シーンもあるし酒場には男しかいないしディズニー作品にもこんな時代があったのか、とも思ったけれどこの時代からディズニーらしい…

>>続きを読む

昔のディズニー作品らしい安定の出来。ストーリー的なサプライズは何もないが、それがとても良かったと思う。ドラゴンのエリオットのみアニメーションだが、決して違和感なく、綺麗に溶け込んでいたのも高ポイント…

>>続きを読む
てん
3.5

アニメーションと実写の融合が思っていた以上に上手くいっていて、映像としておもしろい。

エリオットが透明になるといいう特性を持っているので、表現が多様でユーモラスで良かった。

ピートたちが灯台で仲…

>>続きを読む

 孫たちはエリオット大好きになりました。まるで実在するかのようにその後も、会話に普通に出てきます。
 見えないエリオットがうほっうほっとそばにいてくれてる気がするよねーっと話してます。

 エレクト…

>>続きを読む
Yukiel
5.0

ディズニーが大好きなのに、なんでこの作品を見てなかったんだと後悔するほど良い作品だった😭いつもエレクトニカルパレードで出てくるからずっと気になっていたのですが、やっと作品を見ることが出来ました!
デ…

>>続きを読む
4.0

監督 ドン・チャフティ
脚本 マルコム・マーモスタイン

ケビン・ファイギが1番最初に映画館で観た映画。長編で実写とアニメの合成がされている映画は珍しく、ディズニーの躍進の手掛けになったに違いない。…

>>続きを読む
3.8
メリーポピンズ、ロジャーラビット、ピートとドラゴン。実写✖️アニメの作品はノスタルジーをかんじる

こちらの作品、エレクトリカルパレードでは何回も見てるのだけど、映画は観たことがなかったので鑑賞

この頃のディズニーはアニメと実写の融合に力を入れてたのかな〜(メリポやベッド飾りといい)
最近はCG…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事