テナント/恐怖を借りた男の作品情報・感想・評価

『テナント/恐怖を借りた男』に投稿された感想・評価

3.6

DVDにて字幕鑑賞。TSUTAYA宅配レンタル。

あらすじはパリの古びたアパートへ引っ越してきたトレルコフスキー
案内係によると前の住人シモーヌは投身自殺を図ったという…
入院している彼女に会って…

>>続きを読む
7号
3.5

ポランスキー監督は不気味な世界を作るの凄く上手だと思います
独特の暗さとおどろおどろしさを感じるのはセットやロケーション、あるいは小道具の使い方なのか、構図やショットの巧さなのか
ただ暗くするだけで…

>>続きを読む

前の住人が窓から飛び降りたアパートの部屋に越して来た男。その男がおかしくなっていくサイコスリラー。怖い展開で恐怖心をどんどんあおるというよりも人を観るジメッとしたドラマだった。主人公トレルコフスキー…

>>続きを読む
ぅ
-
わたしはイザベル・アジャーニが好きなの〜
わたしはマルボロを吸います
R
4.7

素晴らしい👏👏👏 フランスはパリの古びたアパートの一室を舞台に、監督ロマン ポランスキーが演じるネズミのように気の弱いポーランド出身ユダヤ系移民トレルコフスキーが、極めて陰惨なアイデンティティ クラ…

>>続きを読む
よ
-
今敏とアロノフスキーの源流にはポランスキーがいるように思えてならない。答えのはぐらかし方がお上手。
5.0
ポランスキー…いろいろあるけどやはり名監督。フランスの名優や名脇役が多く出演している。イザベル・アジャーニも変な格好しているのにすごく可愛い。

トイレでぼーっとしないで!!!怖いから!
このレビューはネタバレを含みます

ポランスキーによるサイコスリラー。
どうしても『ローズマリーの赤ちゃん』がよぎるが負けないくらい良い。

ポランスキー演じる主人公の住むこととなる建物及び部屋の病的な空気も、殺風景で陰気臭い街並みも…

>>続きを読む
4.6

【妄想から妄想へ🍥】

ヒッチコックのスリラーをより絶望的で不条理にした感じのあるポランスキーの被害妄想映画と言える作品。

ストーリーだけ見ると主人公がただひたすら酷い目に遭っているだけを描いたブ…

>>続きを読む

記録
ロマン・ポランスキー
「チャイナタウン」後のロマン・ポランスキーの作品
やはりイザベル・アジャーニは綺麗な人
現在ではパリ20区
フランスの映画を観る度、思い出すのがルパン。情緒的なものがある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事