テナント/恐怖を借りた男の作品情報・感想・評価・動画配信

『テナント/恐怖を借りた男』に投稿された感想・評価

b
4.1
このレビューはネタバレを含みます
主人公が発狂していくホラー/スリラー
個人的には単なるパラノイアというよりどちらか分からないで終わるやつが好きだけど、主人公が狂っていく演出が面白かった
3.5
チャイナタウンは好きだが、この作品監督自ら被害妄想に取り憑かれる役をこなしてるが、何か面白味が無い、自己満足な作品に見える、アジャーニじゃ無くてもよか無い、低度の役勿体無い、目新しさ無し!
3.5
ポランスキー三役だけど受賞は無い作品、途中から頭おかしい系、ラストもそうなると分かってしまう。まぁ人が自殺後に亡くなった後に入居するのが、そもそも頭おかしい?
3.3
隣人トラブルからの妄想と発狂。カンフー映画とか、ところどころユーモアがある。階段とかヒッチコック意識してる?

ポランスキーはローズマリーの赤ちゃんと反撥が凄く好きなんですがこれはそこまで好みじゃないですね。テナントはエロいしキモいが先に来てしまいます。ヤバいヤツが主人公の設定はそそられるんですが生々しすぎる…

>>続きを読む
4.0
怖いのになんか笑える。イザベル・アジャーニが素敵すぎて一億点。
昼猫
3.5

👻😱真夏のホラー映画祭り その61😱👻

あらすじ
トレルコフスキーという男がパリの古アパートの空き部屋に引っ越してくる。以前住んでいた女性シモーヌが自殺を図ったと知った彼は、友人ステラにその理由を…

>>続きを読む
つん
4.3

ポランスキー作品の中で1番好きな映画。
今まで感想書いてなかったのか!
この映画は最初観た時とっても怖かったので、何度も見返す時は必ず同居人が実家に帰ってたり海外行ってたりして1人の夜に見ることにし…

>>続きを読む
みぃ
3.5
過去鑑賞済み作品。
かなーり昔に観たやつでスコアつけてなかったことに気づいたので今更ですがw
まあまぁ好きな作品☺️ᩚ
役者としてのポランスキーは初見

いつの時代も近隣トラブルは頭痛の種
日本でも近隣トラブルから発生した事件は多々あるが、ピアノ騒音殺人事件の死刑囚が存命なのにはおどろいた

あなたにおすすめの記事