おしゃれなOPとEDが良い
初っ端から続・荒野の用心棒のフランコ・ネロが拘束プレイされてて度肝を抜かれた。愛人役の人だけど、実際に歳取ってから結婚してるのね
奇妙でよく分からない不思議映画かと思…
ジャッロ史上最もアヴァンギャルドとされるアートホラー。監督は「殺人捜査」(1970)のエリオ・ペトリ。撮影は「サスペリア2」(1975)のルイジ・グヴェイレ。音楽エンリオ・モリコーネ。原題「Un t…
>>続きを読む まだ戦争の影の残る'60年代のイタリアを舞台にした、ポップでサイケなゴーストストーリー。
売れっ子ながら精神が不安定な若き画家が感じる不安と、彼女を愛して依存しながらも商才有るマネージャーであ…
悪夢に苦しむ画家が幽霊の娘に魅了されてさらに狂っていく話。
変な映画大好き!超かっこいいオープニングからの緊縛プレイがもうすでに意味不明すぎて面白い。前衛的なビジュアルにジャッロ味を感じるショット、…
イントロから椅子緊縛男。
ヴァネッサ・レッドグレーブが主役だと思ってたら、フランコ・ネロの物語だった。
これは男の妄想なのか、霊によるものなのか惑わされ続ける。
ヴァネッサ・レッドグレーブは男の恋…
メルヴィル並みに主人公の状況設定を見る人に説明せず観客自身が努力して話を把握しなければならない展開にくわえて、冒頭の縄で縛られてヒロインに責められるフランコ・ネロをはじめとして主人公の妄想なのか現実…
>>続きを読む