ニックが長旅を終えて実家に帰ると父親が両足を失っていた。悪徳商人のフィグリアに騙された挙句、足まで失ったと知ったニックは復讐と一攫千金をもくろみ、相棒となったエドと共に上等なリンゴを仕入れ、オンボロ…
>>続きを読む主人公の野放図な性分を反映したかのように要素がとっ散らかった映画です。
菅原文太の「トラック野郎」シリーズが大好きなので、活気のある戦後アメリカのトラッカーの仕事ぶりを垣間見たようなお得感がありま…
虐げられた労働者の視点で社会派の娯楽作を撮り続けたジュールス・ダッシン監督が、赤狩り逃亡前のハリウッド時代に演出した監督初期作だった。脚本が弱く主人公のリチャード・コンテの性格描写に一貫性がなく定ま…
>>続きを読む「THIEVS' HIGHWAY」(泥棒ハイウェイ)が何で「深夜復讐便」になるのか?内容からするとどっちでもないような気がするけど、、、
いずれにせよ、邦題に引っ張られて見たものの、最後まで入り込…
悪徳仲介人に騙され事故で両足を失った父親の仇討ちのために上質のリンゴを乗せたトラックで怨敵のいる果物市場に乗り込む話。
題名が題名なのでずっとぶっ続けでトラック走らせるのかと思いきや結構早めに市場…
国内の市場もフェアトレードで🍎
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
実家に海外土産を持ち帰った青年ニック。家族は元気であたたかく迎えてくれる…
悪徳仲買人に騙された父親の復讐のために青果市場に一人乗り込む青年を描く、ジュールズ・ダッシン監督の1949年作品。前年に撮られた監督デビュー作の「裸の町」でのセミ・ドキュメンタリーから一気にドラマチ…
>>続きを読むノワール得意監督の1人、ジュールズ・ダッシンの隠れた傑作として評価されている本作だが、割と隠れているのも頷けてしまうくらい変な映画であった。
そして、そういうものとしては珍しく、熱烈に支持しようとも…
ジュールズダッシン監督✨
トラック運転手の父が悪徳商人のフィグリアに騙されて両足を失う。それを知ったニックは復讐を誓い、相棒のエドと上等なリンゴの長距離輸送に挑む💥🍎🍏🍎
ニックが夜の女リカと知…
シネマヴェーラで見逃した作品回収②
マジで丘にリンゴをぶちまけたのには流石にびっくりしましたが、トラックの台数が多すぎて、誰が今どこ走っているのかが若干分かりにくかったです。
あと流石に主人公が…